
初めて質問させていただきます。現在専業主婦で妊娠6ヶ月、長女は2歳、…
初めて質問させていただきます。
現在専業主婦で妊娠6ヶ月、長女は2歳、旦那は3つ年下で多趣味な人だと思います。
普段は殆どワンオペです。出張があったりと多忙な勤務を頑張ってくれているので、たまの長期休みの時は趣味を満喫させてあげたいなぁと思っていて、特に反対や意見することもないのですが、今回の冬の休みで、主人の地元(東北)と私の地元(甲信越)に帰省の予定なのですが、さっき連絡がきて、元旦から友だちが2人(独身)自宅(関東)のアパートに泊まりに来ると、しかも1人は31日から来たいと言っていると…私としてはせめて1日の朝までは家族でと、家庭をもつ父親としてももう少し自覚してもらいたいなと思うのですが…常識的にどうでしょうか??私が厳しいのでしょうか?
分かりづらいかとは思いますが、ご意見いただけたらありがたいです😭
- ゆちゃまま
コメント

あんみつ
ゆちゃままさんは全然厳しくなってないですよ!
あたしなら、それはなしかなー。何で年末年始友達来なきゃいけないの?家族の時間が普段からないのに、もう少し家族との時間を持って!
って言っちゃいます!
その友達もどーかと思います😱

ふゆ
子供に盆暮れ正月は家族と過ごすものって教えるつもりがないならどうぞ〜って言いますかね😅💧
家族ですごして、お年賀持って両家に挨拶に回るのが常識ではあるかと思います💦
-
ゆちゃまま
コメントありがとうございます!
そうですよね!!!自分がそういう風に行動するなら子どもにも教えられないですよね!Σ(×_×;)!旦那にそう言います!!!
無理じゃないか常識的にと話すと、誰の行動が常識的に無理なの?オレ?と分かってすらいないという…😵💨- 11月26日

ゆん
私も年越しは家族だけで過ごしたいと思います😅
なのでもし私がゆちゃままさんの立場だったら旦那さんに断ってもらいます!
-
ゆちゃまま
そうですよね!確かに28から私の実家で過ごすので旦那にしてみれば窮屈だろうなとも思うのですが、それはお互い様だし、もう子どもじゃないんだからと思うのですが…
明けましておめでとう!あれ!?パパいないはあり得ないですよね😵💨- 11月26日

リンゴ
31日、1日は家族で過ごしたいです。
しかも、二人の友だちが来て妊婦のゆちゃままさんがもてなすのですか?
そんなことなら、出掛けてほしいくらいです!
どちらにしても父親の自覚をもってほしいですね😢
-
ゆちゃまま
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね!私自身も小さい頃からそうやって家族で過ごしてきてるので当たり前だと思っていたのですが、父親、家族がいるって自覚がないんですよね…
28日からは私の実家で過ごすので(それも旦那にとっては窮屈な環境なのかもしれませんが)、もてなしとかは一切しないです!難しいですね😵💨- 11月26日

ぽぽ
厳しくないと思いますよー!
『無理かなー!
年末年始以外の土日でどこかとまっておいでー😊』
でいいかと思います(^^)
-
ゆちゃまま
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました!
中々三人揃って休みが合うってことがないみたいで、でもやっぱり年末年始くらいは家族でゆっくり過ごしたいですよねー!!- 11月26日
-
ぽぽ
そんなに三人揃って遊びたいなら有給だれかとればいいんですよ😊👍
会社員は自分のために休む権利があるんですもん!
私は専業主婦ですし、特別年末年始に思い入れはありませんが、泊まってもてなすのは面倒なのでやりません(笑)
ゆちゃままさんが辞めて欲しいならやめて!でいいと思います😊♥️
家族の普通は自分たちで作ってくしかないと思うので🎵
一回目許したら来年も、再来年も、、、となりそう😭😭😭- 11月26日
-
ぽぽ
それと....
旦那様が誘ったならまだしも、独身のお友だち達ちょっと常識ないなーと思ってしまいました😭- 11月26日
-
ゆちゃまま
確かに!!有給使えばいいですよね!こっちは有給ないし( ・ε・)
そうですよね!それぞれの家庭で普通がありますもんね!!!
旦那ときちんと話し合おうと思います!ありがとうございます!- 11月27日

ぽっちゃん◡̈⃝︎
友人は何をしに泊まりに来るんですかね🤔?
独身だとか関係なく常識ないなって思います。。
来るなら私なら31日から実家に帰っちゃいます😑😑😑
-
ゆちゃまま
多分飲んだり、テレビゲームしたりしたりサバイバルゲームに出掛けたりだと思います!全く子どもです😅
やっぱり、そうですよね!旦那に無理じゃない?常識的にと話すと、誰の行動が常識的に無理なの?オレ?と分かってませんでした!Σ(×_×;)!
28日から私の実家で過ごすのでそれも旦那にとっては窮屈な環境なのかもしれませんが…恥ずかしくて親にも相談できません😰- 11月26日

かかか
大変失礼ですが、アパートは広いんですか?お友達二人が来て、別部屋で寝れるスペースとかあるなら良いとは思いますが、私なら年末年始じゃなくても知らない男の人が二人も泊まりに来るのは嫌です。
潔癖症なのもありますが、家族以外(なんなら、旦那の家族も)トイレやお風呂使われるのも嫌です(泣)掃除するの私なので。気持ち悪いです。
お子さんいて、妊婦さんで、年末なんてただでさえ忙しいのに…断ってもらえないなら、私なら31日に自分の実家に帰ります。
-
ゆちゃまま
コメントありがとうございます!
28日から私の実家で過ごすので、私と子どもは自宅のアパートにはいない状況になります!旦那だけ30日か31日に自宅に戻る形です。なのでもてなしや掃除には関わらないのですが、やはりおかしいですよね😭- 11月26日
-
かかか
そうだったんですね。なら一安心とは思いますが、旦那様、もうすぐ2児の父になるのに自覚なさすぎですね。うちの旦那もめちゃゲームやるのですが、ゲーム画面見てる間に子供二十歳になって巣立っちゃうよ?可愛いとき見とかなくて大丈夫?って聞いてます(笑)
- 11月26日
-
ゆちゃまま
やっぱり自覚が足りないですよね😭今朝はっきり言いました自覚してもらいたいと😵変わってくれるといいのですが…
- 11月27日

ささまる
お正月の期間は家族で過ごしたいですね😧💦
常識的にも師走の時期、お正月の時期に他のご家庭へお邪魔するのはなしという考えです😧💦
全然厳しくないと思いますよ🙌
-
ゆちゃまま
コメントありがとうございます!
そうですよね💦親戚回りならともかく遊びなんて…旦那ときちんと話そうと思います!- 11月27日
ゆちゃまま
コメントありがとうございます!これが飲みに出るとかならまだ許せるのですが、4日も5日もとなるといらっとしてしまって💦友だちも未婚だから以前と変わらない感じで言ってきてるんだろうなぁでも私だったら年末年始はゆっくり家族で過ごすけどなぁ…とモヤモヤしてしまっています。旦那に無理じゃないか常識的にと話すと、誰の行動が常識的に無理なの?オレ?と分かっていない様子で…😵💨
あんみつ
男の人って自覚が芽生えるのが遅いですよね…