※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

バスローブの利用について相談です。子供を一人でお風呂に入れる際、バスローブが便利かどうかと、袖ありと袖なしのどちらが良いかについて知りたいです。

バスローブについて(自分用)

生活習慣をかえたので、旦那の帰りを待たず毎日子供を一人でお風呂に入れるようになりました。

なかなか自分の体をふく時間がないしバスタオルだと大変なのですがバスローブ使ってる方いますか??
便利でしょうか(*^_^*)?

袖ありのものと、袖なしのもの(バスラップというらしい?)どちらが良いでしょうか?

コメント

玲

袖なしのもの使ってます!
便利です。体ふく手間省けますもんね。
ただ、安かったのとこれでいいかなーと安易に考えて袖なしにしましたが、袖があったほうが腕が濡れたままにならなくていいのかなぁと最近思い始めました笑

  • ちぃ

    ちぃ

    お返事ありがとうございます!そうなんです、袖ないもののほうが安くて...笑
    たしかに腕が濡れたままだと寒いかもですね😂
    袖なしのほうが着るのは早そうに感じますが🤔

    • 11月26日
  • 玲

    アマゾンだか楽天だかで私は袖なしを買ったんですが、袖なし着る時は楽です!また、腕まで濡れてないのでお着替えの時は子どもの服まで湿らせずに、子どもにぶつけずにさっさ着替えさせられます。子どもをタオル巻きにして抱っこすれば腕も拭けないことはない!笑

    ただ今からの時期少々寒いです。

    安いの魅力ですよね、今だけなのかなとか思うと特に(私だけかな)

    • 11月26日
  • ちぃ

    ちぃ

    お返事遅くなりました😭
    結局あの後私も袖なしを買ってみました!!やはり値段が安いのが大きくて...笑
    まだ使っていませんが使うのが楽しみです✨
    回答ありがとうございました😊

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

とっても便利です!!!
袖ありのニトリで買ったマイクロファイバータイプのバスローブ使ってます!
今の時期寒いし、さっと着れてふかなくていいし、乾燥防止になるし、手放せなくなりました🤣
ワンオペで2人お風呂にいれるので、バスローブ本当神です!笑

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます!お返事が大変遅くなりました😭
    教えていただいたニトリのバスローブもサイトで見てみましたがとても良さそうですね✨
    ただ近所にニトリがなく、送料もかかりそうだったので今回は安価な袖なしを別のところで買ってみました☺️
    でもニトリのもとても気になるので、店舗に今度行くことがあれば必ずチェックします♥️

    • 11月30日