
赤ちゃんの検診で心配事がありますか?気分や状況で検査結果が変わることはありますか?
ワクチンで行ってる先生はつい最近も腕から持ち上げて診て首もしっかりしてるねって言ってたけど4ヶ月検診首すわりでひっかかって1ヶ月後再検診😢
寝返りも2ヶ月で早くて、体の成長も早くて身長は成長曲線超えそうなくらい伸びてて順調だったから検診も何も問題ないだろ〜と思って行ったから落ち込む😭
追視用のおもちゃに気を取られてたような感じで、検査中娘やる気なさそうだったけど…笑
帰ってから自分でやってみたらちゃんと上がってると思う…
その日のコンディション?というかその時の気分でたまたまできなかったよ〜っていう子いますか?😭
- ぽせ(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も気分屋で検診の時やらなかったので、引っかかりました🤣
でも、そのあといつでもできるようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
うちは4ヶ月では首すわりがあやしかったので、4ヶ月検診は5ヶ月過ぎてから行きました。笑
集団健診ではない地域だったので、6ヶ月までに受ければいいという感じだったので。
5ヶ月過ぎて検診した時も、コンディションが悪かったのか微妙でしたけど、首すわってるでしょうって感じで特にひっかからなかったです。
一番近くで毎日みているママが、いつも出来てるとわかってるなら大丈夫だと思いますよ
-
ぽせ
うつ伏せでキョロキョロあちこち見たり、呼んだら顔上げてこっち見たり、いつも飛行機ポーズしてるんで大丈夫だと思ってたんですけど、それでも首すわってないことあるんですかね😂
- 11月27日
ぽせ
普段うつ伏せのときも呼んだら顔上げてこっちみるし、キョロキョロしたりしてるんで座ってないわけないと思うんですが😂
次こそちゃんとやってくれますように🙏🙏🙏