※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

心室中隔欠損症の娘が寝不足で困っています。同じ病気のお子さんを持つ方の経験を聞きたいです。泣かせすぎや風邪をひかせるのは大丈夫でしょうか。

心室中隔欠損症について
生後二ヶ月の娘が心室中隔欠損症で、1.7mmほどの穴があいており、経過観察中です。抱っこでないと寝ない子で、またまとまって寝てくれることが、ほとんどなくて、上に子供もいるので、寝不足でかなり参っています。同じ病気のお子さんをお持ちの方がおられたら、お聞きしたいのですが、やはり泣かせすぎや、風邪をひかせたりするのは、ダメなのでしょうか。

コメント

ひなぴ

明日で1ヶ月の息子も心室中隔欠損症で1.3㎜開いてます。 

うちも経過観察中ですが、生活について特に制限はないと言われてます。

  • みん

    みん


    コメントいただき、ありがとうございます。
    主治医の先生からも、穴の位置と大きさから、感染症や、泣かせ過ぎについては、普通の生活で…といわれましたが、なんだか神経質になってしまっていて…。
    ひなぴさんのからのメッセージ、心強かったです。
    息子さんも、お大事になさってください。

    • 11月26日
かな

娘も心室中隔欠損症で、穴は2㎜くらい空いてます。
経過観察中でしたが、穴が塞がりにくい位置にあるため来年手術することになりました、、
うちも生活については制限はなかったですが、風邪引くと咳き込んだりしたときに呼吸が苦しくなる場合があるので風邪には気を付けるようにだけ言われました。
泣かせすぎはだめとは言われたことなかったです!確か

  • みん

    みん


    メッセージありがとうございます。
    娘さん、手術されることになったんですね。
    やはり穴が大きくなくても、塞がっているに越したことはないのですね。
    これまで、娘さん、風邪をひかずにこられましたか?
    うちは、かなり気をつけるようにしていたつもりなのですが、上の息子からうつったのか、昨日から鼻水が出始めてしまいました。
    時々、咳もしています。月齢がまだ小さいので、かなり不安な思いです。

    • 11月27日
☺︎

うちも心室中隔欠損症で経過観察中です。
感染症は注意するように言われててたので、月齢低い時はけっこう気にしてました!!
泣きすぎも言われたことはないですが、泣きすぎたらおえってなって呼吸苦しそうになるのでなるべく早めに落ち着かせようとは今もしています!!
月齢低いと気にしちゃいますよね…😭
うちは意外に毎日お出かけしても風邪をひきません。笑
シナジス打ってるからかもですが…笑
寝不足でこういうのも気にしてるとほんと参りますよね…
今になって思うのは月齢低い時は神経質になりすぎてた気がします😕⭐️
私もその頃気が滅入ってました。
でも少しずつ寝る時間がのびてくれるようになるとそれだけでも楽になってくるので早く少しでも長く寝てくれる日がくること願ってます😭

  • みん

    みん


    温かいメッセージありがとうございました。
    毎日、おでかけされてても、風邪ひかないって、お子さん、たくましいですね♪
    ぽこさんは、どんなところに、お出かけされてますか(о´∀`о)?
    うちは、あまり出歩かないようにしてるんですが、家では
    、抱っこ抱っこで、抱っこばかりしてて…もう6キロこえてるので、毎日重くて重くて(>_<)
    本当に、もう少し、せめて夜はゆっくり寝てくれるようになったらなーって思います。

    • 11月29日
  • ☺︎

    ☺︎

    月齢低い時は毎日近所で散歩してました!
    私が家の中で耐えられなくて💦笑
    今は児童館とか公園とかどこでもいきます!笑
    私は関西圏に住んでるんですけど、梅田とかはさすがに人多いので怖くて行けてません😱
    関西じゃなかったら梅田わからないかもですが💦
    早く長く寝てくれる日がきますように!!

    • 11月30日
  • みん

    みん


    近所へお散歩いいですね♪
    ベランダに出て、青空みるだけでも、少しスッキリします(*´∀`)
    もう少し寝てくれるようになったら、私も少しずつ出掛けていこうと思います!
    ところで、わぁ〜♪関西なんですね(о´∀`о)
    私も、思いっきり関西で、梅田、全然わかります!!
    最近は、下の子が、生まれる前に、ちょこっとグランフロントに行ったくらいですが…(笑)
    あたたかいコメントありがとうございます!
    嬉しかったです♪

    • 11月30日
  • ☺︎

    ☺︎

    1〜2ヶ月くらいはベランダに出るのもしてました😊
    関西圏でしたか!!笑
    今の月齢でもまだ梅田にはどうしても行く勇気が持てません。笑
    確実に何か菌もらいそうで…笑
    お互い穴塞がってくれますように😊✨

    • 11月30日
ぴーの

末っ子が同じ病気で、2ヶ月の頃は4ミリ位で、中等度の穴でした。
それでも、気を付ける事は風邪を引かせないように、位でした。

調べると、泣かせないようにとかありますが、それは重度の子だと思います!
うちの子の大きさでも、大丈夫でしたよ🙆‍♀️

我が家も上がいるので、風邪を引いたと思ったら、様子見しないで、すぐに病院へ連れて行ってました!!

  • みん

    みん


    メッセージありがとうございましたm(__)m
    やっぱり風邪には、気をつけた方がいいんですね。
    極力、出歩かないようにしてるのですが、上の子から、鼻風邪がうつってしまったかもしれません。
    はにーさんは、すぐ病院に行かれてたんですね。
    うちも、早めに対処していこうと思います!
    3人のお子さんのお世話をこなされてること…本当に尊敬のまなざしです。

    • 11月29日