※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での対応について相談したい。

保育園の対応は正しいですか?

子供に湿疹が数日前からお腹、背中に出ておりましたが、保育園は1週間休まず登園しました。

週末の土日に熱があり、月曜日の朝は熱がありませんでしたが、先週からの湿疹が広がっていたこともあり、保育園をお休みして病院に行きました。

先先々週〜先々週にかけて風邪をひいており保育園はほとんどお休みしていたのですが、先生曰く赤い発疹はその時の風邪で肌が弱ってのこととのこと。
突発性湿疹や手足口病ではないと言っていただきました。
他の子に移るものではないから、熱がなければ保育園に行ってOKと言っていただきました。

保育園から月曜日夕方に発疹について電話があり、先生に言われたことを伝えると、その書面はありますか?ほしいとのこと。
病院へ確認すると登園に関する意見書などは必要ないものなので、出せませんと保育園に伝えてくださいと言われ、保育園に伝えると、わかりましたとのこと。

火曜日の朝は熱がなく食欲旺盛、元気でしたので、発疹はありますが保育園にあずけました。

すると11時ごろ会社に電話があり、熱はないが発疹が広がっているから迎えにきてほしいとのこと。発疹が治ってから登園してくださいと迎えに行った祖母が言われたそうです。保育園にいる看護師の判断で、病院に行ってくださいとのこと。

その後、病院へ相談し、特別に登園に関する意見書を作成していただけることになりました。

保育園へ、意見書を提出するので熱がなければ明日は預けたい旨をつたえると、隔離した部屋での保育になる。また湿疹に変化があれば熱がなくても迎えにきてほしいとのこと。

医者の意見書があるのに、集団保育できないんですか?と聞くと他の園児や保育士をまもる義務がある。他の保護者の目につくと良くないなどでした。

どこの園もそうなのでしょうか?
認可保育園ではありません。

皆さま意見よろしくお願いします。


コメント

りっさん

うちの子が通ってる保育園はお医者さんが行ってもいいですって言ったら連れて行って大丈夫ですよ🙆‍♀️
じゃないと何のために保育園があるのかわかんないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。わたしもその感覚でしたので嬉しいです!働くママに優しい保育園であってほしいと思いました。

    • 11月26日
きぃー

保育士をしています‼︎
病院に行って登園しても大丈夫って言ってもらってるのに
迎えに来てくださいって
言われるのはおかしいですよね💦
しかも病院から特別に登園しても大丈夫と言う書面作って
もらってるのにその対応は
おかしいですよね😓
湿疹は病院からなんて言われましたか⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おかしいと言っていただいて、気持ちが軽くなりました。ありがとうございます!
    湿疹については、先生は突発性であったとしても園は突発性のことをきちんと理解していませんね…と言っていました。今回は診断がつくものではないそうです。

    • 11月26日
♡コキンちゃん♡

働くママさんには厳しいとは思いますが、正しいと思います...
保育士してました!
逆に一緒に遊んでる子が発疹だらけだったら「あれ?あの子大丈夫なのかな?」っていう目で見てしまいませんか??
たくさんの園児がいる中で、園児の命を守るのもまた園側の仕事なので、急変があると心配です😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。たしかに急変がないとはいえませんし、顔や手が発疹だらけだったら不安になる気持ちもわかります。
    勉強になりました!

    • 11月26日
deleted user

保育士をしていましたが、病院でうつるものでないと言われていたけど、ほぼ治りかけてから手足口病って言われた、なんてことも多くありました🌀そのために、念の為 別室保育なのではないでしょうか??園内で発疹が出る病気が流行ってたりしませんか??
今年は特に感染力の高い手足口病が流行ったので集団感染を防ぐためだと仕方が無いのかもしれません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。たしかに園では病院の先生の言ったことはあまり信じていないような疑っているような感じです。集団保育の園ではしかたのないことなのかもしれませんね。勉強になりました!

    • 11月26日
おはぎ

保育士ですが、そのケースは初めてです。
受診さらてないならば、受診は必ずして頂きますが。
見て頂いて、医者が良いとおっしゃるのであれば、受け入れます✊

嫌な思いをされましたね💦💦

電話を受け取った職員が上手く看護師等に伝えられていなかったのではないでしょうか?
うちの看護師も自己判断で子どもをかえそうとすることがあります。
発疹も酷いとおもわれたときは、消えることもあるので写真をとり現像したものをお渡しして確認することもあります。

直接、園長にクレームつけてもいい事案だとも思いますけどね。