
生後3ヶ月の睡眠について質問です。夜中に何度も起きてしまい、日中も寝かしつけに苦労しています。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の睡眠について質問です。
いつも夜10時頃には寝て、夜中は2、3回起きてオムツ交換と授乳して、お腹いっぱいになったら寝ると言う感じでした。
でも日曜の夜から寝ても1時間くらいで起きてしまい、数えたら7回も起きてました(>_<)
2日続けて睡眠不足なので、このまま続いたら体ツラいなぁと思ってます😢
日中も、授乳の途中で寝てくれるのですが布団に寝かせると起きちゃうので、ずっと抱っこで一緒に横になって寝ることが出来ません😔
日中の昼寝、夜の睡眠でこうしたら寝てくれた!など、アドバイスよろしくお願いします😢
- こっぺ(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子は抱っこ紐使って抱っこして、
眠ったら抱っこ紐ごと布団の上に寝かせると起きにくいと気づきました😳
あかねさんのお子さんもそれで眠れるかわかりませんが😢
寝不足つらいですよね😭

退会ユーザー
夜1時間おきはつらいですよね😣しかもこの時期!!こっちも寒いし眠いし!!
うちの子は夜は大抵20時21時~2時まで寝るのですが、寒いときや着せすぎで暑いときには眠りが浅く1時間毎に起きてしまいます。
あかねさんのお子さんのお布団や暖房の調整はどうですか?
-
こっぺ
コメントありがとうございます!
今は寝る時、ロンパース型肌着(長袖でキルト生地)1枚で毛布かけて、私と同じ布団で寝ています😣
背中は温かいから、暑いのかな…と思って肌着1枚なのですが…もしかして逆で寒い!?😰
一応、加湿器と暖房25度で弱く付けています😣- 11月26日
-
退会ユーザー
私は詳しくはないのですが室温25度であかねさんと一緒のお布団だと暑いかもしれません。ネットで調べると赤ちゃんにとっての適温は20~22度だそうです。
といいつつ、うちは明け方だけタイマーをかけますが睡眠中は暖房なしです😅
夜中私が起きたときに子どもの手のひらや足を触って冷えていないか汗ばんでいないかでかける物を調整するようにしています。- 11月26日
-
こっぺ
そのくらいの室温で大丈夫なんですね!😵
いつも手は上に出てるので冷たいですが、足は温かかったので、暑いと言うことですね😣
今日は寝るとき暖房消して、毛布は無しで様子みてみようと思います!
詳しくありがとうございます☺️- 11月26日
-
退会ユーザー
ちなみにお昼寝のときは、うちも授乳で寝落ちして、やっぱり横にするの起きてしまうのでだめ押しでしばらく頭なでなでしたり、本当はダメなんだろうな~なんて思いながらスマホをいじったり、テレビをみたりして、眠りが深まるまで膝のうえで寝かせています。
最近は3時間寝たあと、2時間起きてまた寝るという息子なりのリズムができてきたようでそれにあわせています。
お互い大変ですが、育児ライフ適度に楽しみましょ😄🎵- 11月26日

そうちゃん
抱っこの体勢のまま寝転がること出来ますか??
縦抱きにしてそのままゴロンとなると赤ちゃんも起きずに私も寝れます😄
-
こっぺ
コメントありがとうございます!
縦抱きでお腹の上に乗せた状態ですか?😳
赤ちゃんはうつ伏せになる感じでしょうか?🤔
首が座ってないので、縦抱きがまだ怖くて😭💦- 11月26日
-
そうちゃん
腕枕をする感じです。
授乳して縦抱きしてゲップさせて寝させてそのままゴロンしてます。分かりにくいですね😅- 11月26日
-
こっぺ
なるほど!😳
いつも腕枕の状態から、腕を外す時に起きちゃうので、そのままで横になってみます!
詳しくありがとうございます☺️✨- 11月26日
こっぺ
コメントありがとうございます!
寝不足続くとほんとつらいです😥
抱っこ紐ですね!😳
最近買ったばかりで、まだ付け外しが上手くいかず…
早く慣れてそれで寝てもらえるようにやってみます!☺️