※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんがミルクと母乳の混合で育てているが、吐き戻しの問題があります。ゲップの仕方やミルクの量が原因か不安です。吐いた後はスッキリし、母乳が出ないときは吸わせて眠らせています。同じ経験の方がいらっしゃいますか?

生後16日です。

今ミルクよりの混合で育てていて、
体重増加を目的?として、母乳3分→ミルク80あげてます。1日8回授乳です。

最近吐き戻すようになりました。
ミルクをあげると、お腹がパンパン(ノ_<)
ゲップの途中に、げぽっげぽっと吐きます。
飲んだ分出たんじゃないかな?と思うくらいです💦

ゲップの仕方が下手くそでお腹を圧迫しているのでしょうか?

ミルクの飲ませすぎなのでしょうか??

吐いた後は、スッキリ?するのか、しばらく抱っこしていると寝ます。ミルクの催促があっても、飲ましていません(ノ_<)どうしても泣き止まないときは、母乳がほぼ出ていないので、お乳を吸わせて眠らせてます。

同じような方いらっしゃいますか?
吐きやすいのはわかっていますが、
実際吐かれると心配です(ノ_<)

コメント

りんちゃんママ

おっぱいが出るようになってきたのかな?☺️私はミルク減らすか、ミルクを一日のうちの何回か辞めるとかしてました☺️

吐き戻しは良くあるって聞いても心配になりますよね😭💦