
3歳の娘は私立幼稚園に転園。下の子は認可保育園待ち。新設の認可外保育園も検討。どちらが良いか相談。
3歳になる娘は来年の4月から私立の幼稚園に保育園から転園させることになりました。
問題は下の子の保育園なのですが、現在認可保育園の申請中で保育園の空き待ちです。家から徒歩8分ぐらいの距離の保育園希望しています。
ですが今年12月から、上の子が通う予定の幼稚園の真隣に企業主導型の認可外保育園が新設しました。月37000円かかるみたいです。今なら空きがあるとのことです。この場合、みなさんなら認可保育園、認可外どちらに行かせます?参考までに教えて下さい。
認可なら2人目なので保育料半額になるとのことです。おそらく4月入園まで待てば入れるかなとは思っています。
- MiA@(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
復職はすぐに必要ですか??
そうであればとりあえず12月から入れて4月から認可ですかね。
何かとやはり認可の方が良いと思います。安いのはもちろんですが、何かあった時なども。
待てば4月で入れるなんて羨ましいです。
MiA@
返事ありがとうございます!
すぐに復帰しなくてもまだ大丈夫です!
3月で育休切れてしまうので認可外の方は3月からでもいいよとは言ってくれています!
上の子の幼稚園人気があって入るのが結構大変で認可外入れば無条件に幼稚園進学させてくれるみたいなのでその特典にも惹かれてるんですよね😭
うちは小さな町なので保育園も四つしかなく大体の子どもは受け入れてくれるみたいではあるんです。
希望の園に入れるかは別ですが😅
貴著な意見ありがとうございます!参考にさせて頂きます!