

COCORO
スリングはお子さんが軽い時は良いですが…
大きくなると片方の肩だけでお子さんを支えてますので…お母さんの肩や体に負担がかかり易いかな?と思います♡
体はスリングの方が丸まるので安心感はあると思いますよ!

退会ユーザー
スリングに似たものでベビーラップはどうですか?私はエルゴを妊娠中に買っていたのですが、フニャフニャの新生児に使うのはあまりにも難しく、首座りまでは使う事が出来ませんでした。首座りまでの期間大活躍だったのが、ボバラップです。いわゆるスリングと違って横抱きではなく縦抱きで脚がしっかり開くので脱臼の心配も無いし、密着度が高く安心してスヤスヤ寝てくれました💓これは本当〜にオススメです!!!似た商品で韓国製のコニーも人気ですが、こちらは布が1枚少なく首を手で支える必要があるので、やはりボバラップの方が良いなと個人的には思います。
-
さえ
ボバラップ、、、初めて聞きました😳!
調べてみようと思います、ありがとうございます😊- 11月26日

にゃにゃ
エルゴとベッタのスリング使ってます!
新生児期はエルゴは嫌がって入ってくれずスリングを使ってました。
ただ1ヶ月過ぎたあたりからスリングが小さく感じてきて、エルゴになりました☺️
2ヶ月の今はエルゴで問題ないです。
スリングが次活躍するとしたら首が座ったらですかね🤔
あとスリングは絶対に片手を添えないといけないので、買い物とかは不便でした。
今は時々寝かしつけで使ってます。
すぐに寝てくれます!
どっちも活躍してますよ😆🙌
-
さえ
やっぱりどっちも買おうかな、、という気持ちになってきました😂
スリングは意外と価格が低めと書いてあったのでどちらも手を出せそうです😂- 11月26日

はじめてのママリ🔰
エルゴの抱っこひもとスリング使ってましたが、おっしゃる通り、脚がグニャッと曲げて収納されるので大丈夫?💦と心配になり使うのやめました💦
あと、スリングは少しかがんだだけで赤ちゃんひっくり返って転落しそうだったのでやめました😭
-
さえ
スリングはより注意しないといけないんですね、知りませんでした😭
ありがとうございます😊- 11月26日

退会ユーザー
どちらも持っていると便利ですが、一人目で車移動が多いならスリングが便利です✩*॰¨̮エルゴは着脱が大変なので、チャイルドシートに乗せたり下ろしたりする時に毎回はちょっと手間です💦その点スリングだと、簡単に乗せ降ろしできるので、便利です( ˊᵕˋ*)
逆に電車やバス移動が多いなら安定感があって両手が完全に空くエルゴの方がよく使うと思います☺️
-
さえ
我が家は車移動が多いので初めはスリング、後々エルゴが良さそうです😭
スリングが意外と価格が低めだったので両方買えそうです☺️
ありがとうございます😊- 11月26日
コメント