※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んんん
妊活

赤ちゃんが欲しいと思っている方が普通に過ごしていると妊娠する可能性があるか聞きたいです。

赤ちゃんが欲しい、
赤ちゃんが欲しいと思っているより、
いつも通り普通に毎日を過ごしている方が
妊娠すると聞きました。笑
それ本当ですか?(´°ω°`)笑

コメント

おはぎ

本当かどうかはわかりませんが、欲しい!欲しい!とガツガツしてた時期には授かれず😩いつか来てね~くらいの気持ちになった途端、すぐに来てくれました✊
旦那いわく、プレッシャーが溶けた!とも言っていましたよ😒💦

  • んんん

    んんん

    おお!そうなんですね!😳

    • 11月26日
ちょこれーと

うちは諦めて夫婦2人だけの人生を選択したら妊娠しました😂
妊活に対するストレスがいけなかったのかなぁと思ってます😅

  • んんん

    んんん

    参考になります!

    • 11月26日
☻③娘MAMA☻

私にはそれ本当でした😊
2歳差で欲しいと焦り始めて妊活してもできなくて、もういつでもいいよと思ったらすぐ妊娠発覚しました😍

  • んんん

    んんん

    そうなんですね!🥰

    • 11月26日
めも

ストレスの問題なのかもしれませんね。
私は欲しくて妊活していたので欲しいな、来てくれないかなって思ってました😊

  • んんん

    んんん

    私もそうしたいと思います!😊

    • 11月26日
めっちぃ

1人目は欲しい欲しい欲しい!で妊娠してもいないのに妄想でベビー服とかベビーベッドとかネットで見たりしてて病院にも通っていて1回目の人工授精で出来ました。

2人目はレスだったので人工受精5回して出来なくてもう病院やめよって何ヶ月かしてから諦めきれずどうにかこうにかレス解消して一回で出来ました。
その時は妊娠してるかしていないかわかる頃にディズニーに行く予定があったのでそっちの方が楽しみすぎて今回はどうかなってソワソワすることがなかったのでよかったのかなと思っています😅

  • んんん

    んんん

    考えすぎるのもよくないのですね🤔👍🏻

    • 11月26日
ままり

それは本当にそうだと思います!!
探し物は探してる時には見つからないみたいな感じです(笑)

  • んんん

    んんん

    参考になります!😊

    • 11月26日
deleted user

そうだと思います!2人目のとき3年不妊でもう諦めようとなった翌月に妊娠しました😊
友達も同じぐらい不妊でベビー用品捨てた後に妊娠したみたいです😊

  • んんん

    んんん

    本当にあるんですね!!😳

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストレスも関係するのかなー?と思います(^Д^)

    • 11月26日
  • んんん

    んんん

    ありがとうございます!

    • 11月26日
ミカりん🍊

欲しい欲しい!
我が子に会いたい!
子どものことは1日も忘れることは無く、不妊治療に通い続けながら妊娠、出産しました。

  • んんん

    んんん

    そうだったんですね😊🤝

    • 11月26日
だおこ

欲しい欲しいだけで、行為が義務的になったり、食事とか制限しすぎてストレスになることがよくないんじゃないかなと思います!
ほんとに夫婦で欲しいと思ってて、お互いが進んで積極的に準備ができて、妊活期間も楽しめるくらいだったらそれはいいことだと思いますよ☺️
欲しい気持ちに温度差があったり、片方だけが辛い思いして治療したり制限したりするのだと、やっぱり良い環境ではないのかなとは思うので。

私は逆に、今は正直まだ欲しくない…と思ってた5年間は全くできなくて、それなりに貯金も準備できたし今ならいいかなと思ったら妊娠しました笑

  • んんん

    んんん

    ありがとうございます😊

    • 11月26日