
コメント

newmoon
衛生面で言えばBFをもうひとつ足すか、バナナやパンなどで補うのが安心だと思いますよ〜✨
回答になってなかったらすみません💦

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
BFだけでは足りないなら
普段あげてるパンを食べやすいサイズに切ってタッパーに入れたりジップロックに入れて持っていったり。
バナナ食べれるならバナナ持っていく。(ゴミはビニール袋に入れて持ち帰り。フードコート系ならゴミ箱に。基本持ち帰ります)
10ヶ月に近い9ヶ月になら普通ご飯に以降するように離乳食進めてもいいと思います。
我が子は10ヶ月の頃には柔らかめご飯食べてました。
-
ママリ
ランチボックス+食パンあげればいいですかね🧐✨
今うちの子も軟飯までは食べさせました✨
普通のご飯がOKなら大人の取り分けが出来るとゆう事ですかね!?- 11月26日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
そうですね。
それでいいと思います。
普通のご飯が🆗なら取り分けでいけるので楽になりますよ。
ご飯じゃなくてもうどんも食べるんら今後はそれでもいいと思います🙌- 11月26日
-
ママリ
うどんも大丈夫です✨
つゆは薄める感じですかね!?
色々質問すいません🙇♀️- 11月26日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
つゆは水で(お冷で)薄めてました🙌- 11月26日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
あとはライスだけ注文して、ごはんにかけるだけのBFを持ち歩いてました。
そういうのも楽ですよ🙌
BFも9ヶ月の子供だから9ヶ月の物じゃないとダメではないですよ。
素材の大きさや硬さの目安なので、9ヶ月でも12ヶ月のあげても大丈夫ですよ👍- 11月26日
-
ママリ
お冷使えますね😳✨
ありがとうございます✨
今は軟飯持参してこのBFかけてるので、普通のご飯がいけると楽ですね😳✨
ちなみに何ヶ月頃から普通のご飯あげてましたか!?
12ヶ月からのものだと粒大きいし良さそですね😳✨- 11月26日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
10ヶ月後半には白米にしてたと思います😅
記憶があやふやで…🤣🤣
軟飯に普通のご飯を少しづつ混ぜて、普通ご飯に違和感ないようにしてあげてました。- 11月26日
-
ママリ
わー詳しくありがとうございました😭🙏✨
徐々に慣らしていってみます✨
ありがとうございます🙏✨- 11月27日

退会ユーザー
保温できるお弁当箱が確かあったはずなので、それだと温かく持ち歩くこともできますね\( ö )/
西松屋とかに売ってる小さいパンが最近便利だなって思ってます( ᐛ )و
いくつかジップロックに入れて持ち歩くこともできるし、野菜入りとかもあるので栄養も少し気にできるし、アレルギー配慮もあるのでいつもは大丈夫なのに今日に限ってとかも無いので楽です\(ᯅ̈ )/
-
ママリ
普通のタッパーじゃ保冷バックに入れても危ないですかね?😣
今日教えて頂いて小さいパン買ってきました🥺✨
娘も食べてくれたので今度持って行ってみます🥺✨- 11月26日
ママリ
それも考えたのですがBFは汁っぽくてお腹にたまらないみたいで💦
バナナも剥いたあとのゴミがどう処理するか分からずまだ持ってけてません💦
パンはスティックパンとかですかね!?
9ヶ月であげても大丈夫なのでしょうか!?
newmoon
ゴミ袋持って行ってBFの容器含めゴミは全て持ち帰ります🙆♀️
食パン食べますか❓🤔
食パンを食べやすい大きさに切ってからジップロックに入れて持って行ってましたよ〜❗️
ママリ
バナナ臭くなるかな?と思ってましたが、密封しちゃえば大丈夫ですかね?🧐✨
食パン大丈夫です✨
切れば良かったんですね😂✨
ありがとうございます🙇♀️
今度食パンも持って行ってみます✨
newmoon
意外と大丈夫ですよ〜🙆♀️✨
食パンでもいいですし、野菜パンやミルクパンもそのくらいの時期食べさせていました😊
チャック付きの袋に入った小さいパンなので何かと重宝しました✨
ボロボロになるのが難点ですが😂
それから、大人が食べている白米を大盛にしてもらって、最初にBFに混ぜてかさまし&ふやかして食べさせてました❗️
ママリ
野菜パン、ミルクパン探してみます🥺✨
小さいパンだと持ち運び便利ですね🥺✨
BF水分多いのでふやかすのにもってこいですね😳!!!
考えつかなかったです😳✨
素敵な情報ありがとうございます🥺✨
newmoon
アカチャンホンポや西松屋に売ってますよ😊
娘もよく食べる子でBFだとドロドロですぐ食べ終わってたので、常にかさまししてました😂
ママリ
今日早速買ってきました🥺✨
試しにあげたらパクパク食べてました✨
ありがとうございます🥺✨✨
newmoon
良かったですね😍
newmoon
ちなみになんですが、フードコートや屋外でのピクニックなら手作りでも問題ないですが、お店だと手作りの離乳食は持ち込み禁止のところも多いです😅💦
ママリ
手作りダメな所もあるんですね💦
個人店などでは聞いてからあげるようにしてみます😣✨
ありがとうございます🙇♀️