
コメント

みさ
離乳食+ミルクで一回の食事と考えて、離乳食後に飲まなければ処分していました!
もう11ヶ月なら、三回の食事とおやつ等でリズムをつけてもいいのでは?と思います😊

🌈虹ママ
上の子完ミでした☆
離乳食よく食べて身長体重問題なかったのと、1歳での卒ミを目標にしていたので10ヶ月のころには離乳食あとは100で寝る前200、そこから朝ご飯あとのミルクをやめる、夜→昼辞めるの順番で、11ヶ月のころには寝る前の200だけで離乳食あとはあげてなかったです(^^)
ミルクからより離乳食から栄養をとる時期になってるのでもう減らしていいと思いますよ♪
偏食がひどかったり、身長体重が心配なら小児科などで相談してフォロミも検討するころかなと思います(*^^*)
-
hana
遅くなりました💦
詳しくありがとうございます!
いつもより沢山離乳食食べたし!ってミルクあげなかったら、あとからお水を沢山飲みました💦
催促されなくてもミルクはあげて、残す量を確認していった方がいいですね💦
お話聞いて、なんとなくイメージはつかめたので助かりました☺
ありがとうございました☆- 11月26日
hana
ありがとうございます☆
ミルクをなしにするということですか?
減らしていくタイミングが分からなくて離乳食始まる前と同じ量(一日のトータル)をいまだに飲んでまして…💦
みさ
離乳食後にミルクを残すことが何度か続くようなら、段々とミルクの量を減らしていきましたよ〜
三回食でしっかり食べられるようになるとミルクは減らしても大丈夫だと思いますし、ずっと離乳食前と同じ量のミルクを飲んでると離乳食の食べる量が増えないかもしれないですね💦
hana
なるほど。
わかりやすく説明して頂きありがとうございます!
まずは残した分を破棄することから始めて減らしていこうと思います。
ありがとうございました☆