※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのハイハイやつかまり立ちは早かったけど、一人で立ったり歩いたりするのは遅かったですか?それぞれの月齢はいくつでしたか?

ハイハイやつかまり立ちは早かったけど、一人で立ったり歩いたりするのは遅かったというお子さんいますか?
それぞれどれくらいの月齢でできるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いっさいすぎてからでした!

ふー

つかまり立ち、ハイハイ7ヶ月(早いのかわかりませんが...)
一人立っち、歩きは1歳1ヶ月でした!

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちだけ7ヶ月で少し早めでした!
ハイハイは10ヶ月、歩いたのは1歳2ヶ月でした😊

えび

ハイハイつかまり立ち7ヵ月、ひとりたっち・歩きはじめは1才2ヵ月にはいってすぐでした☺️

小怪獣

つかまり立ち、つたい歩きが7ヶ月ではいはいは8ヶ月、1人でお座りが9ヶ月でした。

10ヶ月で「やだ」「いたい」「かーしゃ」「とーた」めっちゃ喋りだして…

いつひとりたっちして歩くんやろぅ…周りはもう立ったり歩いたりしてるのに。

来月すぐに1歳になります🎃

子どもの成長って育児書通りではないですよね💦

👶🏻

つかまり立ち早い子なら歩行器に乗せたら歩く技をすぐ習得しますよ…