
妊婦の女性が、娘がアデノウイルスの子と接触したため発熱した状況で、自身もアデノウイルスに感染する可能性があるかどうか心配しています。症状が軽い場合は検査が難しいため、熱が39度以上出たら検査を受けるように言われました。
娘が発熱をだしました。
保育園の同じクラスにはアデノウイルスの子がいる
との事でした。アデノウイルスにかかると
園には、行けないと思うのですが
アデノにかかっているこがいまここにいると言われました。笑
病院につれていった時は、元気であまり喉も赤くない
熱も高熱じゃない とのことで
今検査をしても正しい結果が出にくいと言われ
39.0.40度の熱が出たら検査しに来てくださいと言われました
私は、妊婦なんですが大人でもアデノウイルス?
にかかるんですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

炭酸水
アデノウィルス、大人でもかかりますよ!普通はただの風邪かなー?くらいで終わりますが、私は今年初めて子どもから移って重症化しました。
大人がアデノウィルス重症化するとインフル並みらしいです。。
ってか保育園出席停止にしてほしいですよね涙
どうか感染してないことを願います。。

SHIORI★
大人でもアデノウイルスかかります!
発熱や目やにがでたり充血したりが主な症状みたいですね👀
うちの子が今アデノウイルスです‼︎💦
症状は色々あると思うけど、アデノウイルスにかかってるのに保育園って子供は絶対しんどいです‼️💦
連れて行く親も許してる保育園も理解できないです…。
保育園からも医者からも熱下がっても2日は登園、外出禁止で3日目からやっと保育園に預けれます😟
感染力が強いため、ここまで休まないといけないみたいなので、はじめてのママリさんも気をつけてくださいね😣😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😖
お子さんお大事になさってください❤- 11月28日
はじめてのママリ🔰
調べてみたところアデノにかかかった子は、保育園だろうと小学校だろうと、行けないみたいです。
なんでアデノの子が園にいたのだろう。。。。
せめて接触しない所に置いておいてほしかったです。笑
炭酸水
ですよね💦?
いまここにいるって言われても、え?ってなりますよ😣
保育園行く度に気を揉みますよね。
とりあえず大人はマスク、手洗い、うがいを徹底して、お子さんは帰ってきたら手を洗うか除菌シートで拭いて、お茶を飲ませるくらいしか予防がないですかね。あと帰ってきたら一度着替えさせるだけでも大分違う気がします。
はじめてのママリ🔰
そもそも、うつる可能性が高い
病気をもっている子を保育園に
預ける親を理解できないです。
うつして周りに迷惑がいくだけです。その辺もう少し親なら考えて欲しいですし園の方でも違うお部屋に なりなんなりして欲しいです。。。
私は今切迫で、入院ができず、自宅安静での治療にしてもらっていて保育園の送り迎えなど旦那がしてくれているので旦那にだけはうつさぬよう、マスク着用してもらってます。
私は、マスクしてもしても、娘に外され、ちゅーをしてくるのでもう
私がうつるにちがいない。と
思っています笑
飲み物も飲んでくれていますし
お熱があってもお風呂はいれてあげて と言われたのでお着替えもきちんとしています!
お薬も飲み終え今寝ていますが
ぶーちゃん⬅️お茶
と言って度々起こされます😣
飲んでくれるだけマシですが、、、
炭酸水
ですよね〜。。保育園が病気に関して意識が低いとこれからインフルエンザも流行りだす時ですしいやですよね。
今自宅安静中なんですね💦妊娠中だと免疫力も下がりますし暖かくしてください🍵めんどくさいですが15分に一度水分摂取すると一気に風邪をひかなくなるってテレビで言ってました📺
旦那さんめちゃくちゃ頼りになりますね!!
娘さんもその後熱は上がりませんでしたか?ちゅーしてくれるのも可愛いですね😍😍😍
はじめてのママリ🔰
アデノウイルスではなかったです。。
ありがとうございます😖