
コメント

とまこ🔰
昨日で7ケ月になりました。
2週間ぐらい前に育児教室で体重測る機会があって、7100gぐらいでしたょ(๑ت๑)♡
うちは、体重に比べて見た目がムチムチです。
でも、最近離乳食食べてくれないけれど、平均ぐらいなので大丈夫だと思いますよ!

ぴよまま
うちは9キロです。
検診で何か言われましたか?言われていないなら、大丈夫ですよ☺️
息子さんの成長ペースがありますし、気にされないのが一番です!
-
23
コメントありがとうございます。
今日の検診で5ヶ月頃から体重が1キロ程しか増えてなく大きい病院に紹介状書くから行ってきてと小児科の先生に言われて来週行く予定です💦
それぞれで成長のペースは違いますよね😥あまりにも増えないので不安になって…- 11月25日
-
ぴよまま
そうだったんですね。それは気にされますよね💦
事情も知らず、失礼しました😢
来週まで不安だと思いますが、あまり思いつめないようにして下さい。- 11月25日
-
23
いえいえ💦大丈夫ですよ☺️
体重が増えないだけで毎日元気なのであまり気にしないようにはしてたのですがまさか大きい病院行きになるとは思ってなかったので😅
ありがとうございます😊- 11月25日

ままり
8.3キロです!
離乳食全然食べなくて
身長も大きくないのに😵
詰まってるのかな笑
範囲内なら大丈夫ですよ!
うちも離乳食で悩んでるし
子供に対しての悩みは尽きないですよね😵💦
-
23
コメントありがとうございます。
うちの子も離乳食食べてくれません😵
身長は順調に伸びてるのに体重は増えなくて💦
一応範囲内ではあるのですがなかなか増えないので😥
ほんと子供に対しての悩みは尽きないですね😭- 11月25日

すー
7ヶ月のころの6.7キロでした(^^)
減っていなければ問題ないですよ〜!と言われました♬
-
23
コメントありがとうございます。
先週測ると減ってて💦今週はまた増えてたのですが😵
なかなか7キロ入らないので不安で😭- 11月25日
-
すー
減ってしまったりしているのですね😭
体重増えないと心配になりますよね…💦- 11月25日

ma
金曜日で7ヶ月になります☺️
うちは今9kgです!
曲線からはみ出してますか🤔?
先生から何も言われてないのであれば問題ないと思います👌🏻💕
-
23
コメントありがとうございます。
平均には入ってて曲線の下くらいです💦
今日の検診で体重が1ヶ月増えてないので大きい病院に紹介すると言われたので検査してもらう予定です😥- 11月25日

はるゆきち
6〜7ヶ月検診で6.8キロでした😊
もともと小さく生まれてずーっと曲線の下を沿って成長してます。
-
23
コメントありがとうございます。
息子は3440gで大きめで生まれたのですがその後から体重の増えがよくなくて😥5ヶ月頃から体重が増えてません😵- 11月25日

ともこ
7ヶ月半の時、7.4㎏でした。
5ヶ月半頃も7.2kgだったので、2ヶ月間ほぼ変わらずです……。
私も気にかかり、母乳外来に行った時に聞きましたが、
運動量が増えてるからそういうものよ、と言われました。一時的に増えたり減ったりしながら、長い目でみたら緩やかに増加してれば大丈夫、とのことです。
娘は6ヶ月からズリバイでだいぶ動くようになり、元々の筋肉質な体がより締まった感じではあります。
離乳食もあまり食べないので、体重が増える要素が少ないかもしれません。
ですが、ズリバイのスピードが上がったり、四つんばい準備中だったり、
言葉にマ行が出てきたり、
体や情緒の成長を感じられるので、
あえて体重のことは気にしないようにしています。
でもご心配な気持ちはよく分かりますよ‼️
-
23
コメントありがとうございます。
5ヶ月の時から1キロしか増えてなくミルクもちゃんと飲んでるのに何で増えないかなって小児科の先生に言われて💦たしかによく動くようになったのでミルク飲んでも消費されてるんですかね😥
息子も離乳食あまり食べてくれません😖
体重の増えが悪くても毎日元気で成長してるのであまり気にしないようにはしてたのですが大きい病院に行って何を言われるか不安です😅- 11月25日

ママリ
6ヶ月と10日で測ったときに5810グラムでした、今月はまだですがそろそろ成長曲線下回りそう…
生まれたときは2928グラムでしたが、3ヶ月直前で寝返りはじめて4ヶ月検診で5404グラム、それからも動きまくりでなかなか増えません😂
母乳も出てるしミルクも飲むし吐かないし排泄もちゃんとある、よく動くなら少しずつだけども増えてるから良いよーとは言われてますが、気になるので毎月市の保健師さんに測ってもらってます…
-
23
コメントありがとうございます。
息子は3440グラムで生まれて3ヶ月検診で5600グラム程で私がミルクあげる量が多くてよくミルク吐き戻してて…
私も毎月保健師さんのとこ行って測ってます。ミルクの量もそこで相談して…
よく動くようになってきたのでなかなか増えないですよね😥- 11月25日

りな
7ヶ月半です❗
先週体重測ってもらったら娘も6.9キロでした☺️
運動量も増える時期ですしなかなか体重増えないですよね💦
-
23
コメントありがとうございます。
みなさんのコメントで7キロ前後のお子さんも多くてちょっと安心しました😥
保健師さんに相談しに行っても周りの子はムチムチでうちの子だけ細くて😥
動き回ってじっとしてる時がないので消費カロリーが多いですよね💦- 11月25日

まめボブママ
うちは6.8キロでした。上の子の時と比べるとけっこう小さくて😅カウプ指数を測ってもらったら、やせぎみに該当するみたいですが、長い目で見て成長曲線の中に入っていて、元気ならいいよーと言われましたよ(^^)
ちなみにうちの子、5ヶ月〜7ヶ月で700gしか増えてません😅💦
小児科の先生の考え方にもよるんでしょうかね?💦
もし混乱させてしまったらごめんなさい。。。
-
23
コメントありがとうございます。
うちの子も3ヶ月検診の時カウプ測ってもらった時痩せ気味でした😥
3ヶ月検診の時5.6キロくらいで今6.7キロ程で💦体重増えてなくても元気なので安心なのですが大きい病院で見てもらってと言われた時は不安になりました😵- 11月26日

a
70センチ9キロです!
検診で枠超えなくてよかったねって
言われました😭
-
23
コメントありがとうございます。
9キロあるんですね🥰羨ましいです☺️赤ちゃんってムチムチで手もちぎりパンみたいな形を想像してて触るの楽しみにしてたのに息子はまだなってません😅- 11月26日

はじめてのママリ🔰れんちゃん
私の子供もまさにりーさんの子供と同じ体重でした!
平均より小さいほうで、、不安ですよね
うちの子は元々小さく生まれたから仕方ないのかなーとか思ったり😔
それと自分の体格からしてそんな大きくはないので親の遺伝もあるのかなーと思ってます
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
あと、ハイハイもして運動量が増えてきたのでそのせいもあるかもしれないなーって考えてます!
- 11月26日
-
23
コメントありがとうございます。
うちの子は3440グラムで大きく生まれたのに1ヶ月検診の頃から体重の増えが悪いって言われててそこからずっとです😵
私は3456グラムで生まれてムチムチだったらしく、元彼はどうなのか知りません😅が、細くて私より体重低いので体質?は向こうに似たのかなって思ってます😥
たしかにハイハイも始めたので運動量増えたせいもありそうですね🤔- 11月26日

退会ユーザー
下の子も体重が増えていません。
もともと3440gで生まれたので、大きめでした。
8月頃から6キロ台で、今日測ったら6.9キロでした。
12月の身体測定で7キロになっていなかったら、精密検査をすると言われています・・💦
ですが、赤ちゃんは顔色も良く基本的にご機嫌でニコニコしており、4ヵ月からズリバイをしていて筋肉質なのであまり気にしていません。
生後1ヵ月から吐き戻しが多く、母乳ですが1回の授乳量が100くらいです。
-
23
コメントありがとうございます。
娘ちゃんとうちの息子生まれた体重全く一緒です😂うちも3440グラムで生まれたので大きめです。
1ヶ月検診の時にミルクの吐き戻しも多く体重の増えは良くないと言われてて、5ヶ月から体重が6.5〜6.8の間を行ったり来たりで😥
来週の月曜に大きい病院で検査です😵ズリバイも始めてよく動くから体重も増えないんですかね💦- 11月27日
-
退会ユーザー
体重同じですね🤣
しかも娘は4ヵ月の頃から6.5〜6.9キロの間です💦
うちも来月の頭で精密検査なので、本当に良く似ていますね。。
小柄なうちにズリバイ始めてから、そのままです🤣
身長は伸びていますか??- 11月27日
-
退会ユーザー
月齢まで一緒🤣
- 11月27日
-
23
うちの子は4ヶ月〜今日までで1キロちょっとしか増えてなくて😵
体重増えないのに運動量は増えたのでミルク飲んでも消費されちゃいますよね💦
身長は伸びてます😊さっき母子手帳見たのに忘れました😂60.7センチか67センチどっちがでした💦- 11月28日
-
退会ユーザー
身長増えていたら大丈夫と言う保健師さんもいましたよ🤣
また病院に行った結果を教えてください💦
我が家も来月行きます!!- 11月28日
-
23
来週の月曜がドキドキです😱
お互い何もなければいいですね😥- 11月28日
23
コメントありがとうございます。
やっぱ7ヶ月になると7キロはありますよね💦
7キロ手前で減ったり増えたりで😵平均には入ってるのですが低いです😥