

はじめてのママリ🔰
離乳食のことで先生に質問
したことないです(笑)
健康状態に何の問題もなかった
ので普通に5ヵ月から始めました!

いちご
早くて離乳食は5ヶ月から始めれます(*^^*)
遅くても6ヶ月で始めないとダメです!
なにも問題なければ結構5ヶ月から離乳食始める人多いですよ(*^^*)

ママリ
二人育ててますが、病院で離乳食の説明があったことはないです!
二人とも5ヶ月になってから始めました。

🐒(28)
離乳食の始める目安は誰かが食べてるとじーっと見てきてよだれ垂らしたり口モゴモゴさせてたらってことだそうです!
5カ月になったから早くあげなきゃっと思わずその子のペースがあるので興味がでてからか6カ月になったらで大丈夫です🙆♀️

ぷく
説明受けた事ないです( ˊᵕˋ ;)💦
離乳食は5~6ヶ月でスタートです!早くて5ヶ月なった日から、遅くても7ヶ月入る前までにと言うあくまで目安です!
お子さんかお口もぐもぐしてたり、ヨダレが増えたり、大人の食事に興味持ち始めたら開始時期のようですよ!
ちなみに息子は5ヶ月半でスタートしました!

a.u78
離乳食の時期は確認したことないです。
私は6ヶ月になる直前に始めました!

はじめてのママリ🔰
はじめていいのか聞こうと思ったこともないです😂
体調がよくて、5ヶ月をすぎたらはじめて大丈夫ですよ~。平日のかかりつけの病院があいてる時間でスタートです。

ちび
皆さん、コメントありがとうございます😊✨
まとめての返信ですみません💦💦
健診で説明ないのが普通なんですね💡
病院に電話するとこでした😂皆さんのお話聞いて、恥かかずにすみました笑
ご飯の時に、ヨダレ垂らしながら見てること多いので、5ヶ月入ったら、離乳食はじめよーと思います😆
ありがとうございました✨✨
コメント