
コメント

mamamama
私もそろそろ買おうかな〜と思っています⭐️新生児期サイズをとりあえず2.3パック買おうかなと思ってます♡

723なつみ
産前にムーニーを4パック買って、更に3パック使ってからSサイズに変えました。7パック後半位からきつくなってきたので💦
メーカーによって大きさも微妙に違うし、子どもの大きさにもよるので買い過ぎない方が良いと思います(>_<)💦
-
R
7パックも買われたんですね!
3.4パックではやっぱり少ないですかね😱
無駄にはしたくないし色々様子見ながらにしようと思います😩🗯- 4月29日
-
723なつみ
4パックがなくなる頃に、面倒ですが一パックずつ買い、なくなりそうになったらまた買い…結局7パックまで新生児用で大丈夫でした(>_<) メーカーが決まったら2.3パックはあらかじめ買っておいても良いと思います‼︎
- 4月29日
-
R
確かにそれが効率良さそうですね!!🙋🏼
ムーニーかパンパースで
悩んでいるのですが723なつみさんは
ムーニーがオススメですか??
どっちが良いのかいまいち分からなくて、、- 4月29日
-
723なつみ
旦那さんに買ってきてもらえるなら、初めは少しだけでも安心ですよ( ´ ▽ ` )ノ
他のオムツは試供品で使っただけであまり詳しくはわからないのですが…ムーニーは通気性も良くて吸収率も良いと思います。赤ちゃんのお尻にフィットしやすいところも好きでずっとムーニーを使用しています。 他のオムツもそれぞれ良いところがたくさんあるのでなんとも言えませんが💦
うんちの量が多い時に漏れる事もありますが、どのオムツでもありえる事だと思うので私はずっとムーニー使おうと思っています。- 4月29日

yyym
産院で使っていたパンパースの新生児サイズのものを、買いました^ ^
始め、1パック買っていたんですがもちろんすぐになくなったので、追加で3パック買いました^ ^
それで丁度1ヶ月少しくらい使えましたよ!
うちの子は太ももが大きめなので、なくなったタイミングでSサイズに変えました^ ^
-
R
産後に準備したという事ですか??
やっぱり肌に合うかも分からないから
病院のと同じのを買うべきですかね😱- 4月29日
-
yyym
産院に何を使っているか聞いて、産まれる前に1パックだけ試しに買っておきましたよ♡
入院中特に問題も無かったので、楽天で3パックセットのものを入院中に注文しました⭐️- 4月29日
-
R
先に聞いておくんですね!
私も検診の時に聞いてみます💗
入院中にですか!!(笑)
退院して家で1パック使って
なくなるまでに届きましたか?- 4月29日
-
yyym
その方がいいと思います♡
パンパースの紫を使っていたので、最初の1パックはそれにしました(^O^)
3パック追加で頼んだ分は、サイズは同じで緑のパンパースに変えました^ ^
届きましたよー!3日くらいできました♡- 4月29日
-
R
紫と緑って質としては
だいぶ違いますか?- 4月29日
-
yyym
肌への負担が違うという風には宣伝されてますが、私は特にわかりませんでした😂
娘も、緑のパンパースでも一度もかぶれたことありません^ ^
こまめにオムツを替えてあげる方が大切かなと思ったので、コスパ的に優しい緑を使っています^ ^- 4月29日
-
R
えええ!!(笑)
分からないくらいの差ですか😂(笑)
入っている枚数が違うくらいなんですかね💭
コロコロ種類変えるより
肌が荒れたりしない限り
ひとつの種類を買い続けた方が
安心できそうですよね👶🏼🍼
私もパンパースの緑買ってみようと思います!!🙋🏼- 4月29日
-
yyym
使ってる本人しか分からないのでは…くらいの差な気がしました!笑
紫の方が枚数も少ないですし、少し小さめなので緑で十分だと思います^ ^
ぜひぜひ☺️
ご出産頑張ってくださいね!☺️- 4月29日
-
R
ほとんど変わりないんですね(笑)
緑買ってみます!!
ありがとうございます💕
元気な赤ちゃん産みたいと思います!- 4月29日

kyochin
うちは新生児用は1つしか買いませんでした😅
すぐSになると困るなぁと思い、様子見ながら買いました😊
結果2パックでSにかえたような記憶です!
-
R
2パックですか!?
やっぱりすぐむちむちになって
新生児期のだと入らなくなりますか?👶🏼- 4月29日
-
kyochin
けっこう成長早いですからね😊
私は親戚にお祝いにとSサイズのオムツを買ってもらってたので、早めにSにしたのかもです(●´ω`●)
成長はそれぞれで違うので〜私は様子見ながらと思いそうしました♡♡- 4月29日
-
R
最初は2パックくらいで
なくなりそうになったら
様子見てって感じの方がいいですかね💭- 4月29日

りゅママ
新生児(3~5㌔)のものを
4パックくらい用意しておくと
いいと思います!
90枚入で1日10枚以上は使うので
日があけるまでに
足りなくなるかもしれませんが(´•ω•`)
-
R
4パックあってもギリギリくらいですか?🗯
その子その子で成長違うからまとめ買いは
あんまり良くないですかね😨😨- 4月29日
-
りゅママ
わたしもそうおもって
買わないでおいて
退院の日におむつ買って帰宅したのですが
さすがに日あけるまでは
サイズ変わらないので😅- 4月29日
-
R
確かにそんなすぐには
大きくならないですよね😂(笑)
新生児の時はおむつ変える回数も
多いらしいので多めでも大丈夫ですかね👶🏼🍼- 4月29日

らふぃ
おむつは産前は買いませんでした!
とりあえず、病院で余りが貰えるのでそれと、旦那に同じのを買ってきてもらいました。
どのおむつが肌に合うかがわからないし、どの位使うのかも想像ができなかったので…
でも、薬局とか赤ちゃんグッズの店で値段だけは確認しておきました(笑)
-
R
確かに何が合うか分からないし
買わない方がいいんですかね😩
でも旦那が仕事で欲しいときにない!って
なったとき焦りませんでしたか?😱😱
確かに沢山買うようになるから
どこが安いかは調べておくべきですよね!😎💰(笑)- 4月29日
-
らふぃ
少なくなったら買うようにしてました。なので残りの数は大体把握してます!
私より先に出産したママ友は最初に買い過ぎて、サイズアップしちゃった。と、残りをくれました。私よりあとに出産の友達はいなかったので、特に注意しました。- 4月29日
-
R
なるほど!!
しっかり確認しておかないとですね!
私の周りにも妊婦さんが居ないので
気をつけて買おうと思います😩- 4月29日

退会ユーザー
産前に新生児用2パックだけ買いました(^^)
産科と同じ紫パンパースを。
-
R
2パック使い終わったら
Sサイズに変えましたか??
病院によって違うおむつだし
結局は割と有名なおむつならどれでも
いいんですかね🗯(笑)- 4月29日
-
退会ユーザー
あと新生児用2パックをネットで買いました(^^)
次の日には届くし、安いので♪
うちが通ってる小児科は緑パンパースでした(笑)
周りも新生児用はパンパース使ってた子が多かったです(*^^*)- 4月29日
-
R
ネットの方がオススメですか?
パンパース有名ですね!👶🏼
安心できるし私もパンパースにしようかなぁ💭- 4月29日
-
退会ユーザー
ドラッグストアより安く買えたりしますよ♪
重くてかさばるので買いに行かなくてすむのは楽です(*^^*)
新生児用はパンパースお勧めです!- 4月29日
-
退会ユーザー
私はロハコでオムツ買って、Yahoo!のポイント貯めて、貯まったポイントでベビー服とか買ってます(*^^*)
- 4月29日
-
R
一石二鳥ですね!
私も取ってみます☺️✌🏻️- 4月29日

そよ
新生児用のパンパースを1.2パック用意します♥
赤ちゃんが大きかったらすぐにSになる場合もあるし、お肌が合わない場合もあるので、あまり大量には買わず様子みながら家族に買って来てもらいます✊
-
R
産まれるまで分からないから
まとめて多めに買うのは良くないですね😨
私も旦那などに頼んで
買ってきてもらおうと思います👱🏻💪🏻- 4月29日

ちむさん٩(Ü*)۶
病院ではパンパースですが
パンパース柔らかくないし
漏れるって友達からよく聞くので
色々触って肌触りよく
背中も足も確認してよさそーな
ムーニーを退院前に1パック買う予定です☆
メリーズ中国人の爆買いで
手に入りずらいらしいので…(笑)
足りなくなりそうなら
旦那に仕事終わりに買ってきてもらう予定です!!
-
R
えええ!色々なママさんの意見聞いて
がっつりパンパース買う予定でした(笑)
あんまり良くないんですか!?😨😨
中国人強いですね(笑)(笑)
あれ本当迷惑ですよね🚬🚬(笑)- 4月29日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
なんかやっぱ子供によって
違いますよね( ´›ω‹`)
なにより肌触りが硬くて…💔
大迷惑ですね😤- 4月29日
-
R
聞けば聞くほど悩むけど
パンパース結構有名だし
パンパース買ってみようかと思います🙎🏼💭
使ってみないと分かんないと信じて!(笑)
中国のより日本の商品の方が
モノがいいですもんね😂😂- 4月29日

うさぎ86
オムツかぶれもあるかもしれないので
1人目で先に買うのはオススメしません。
産院で使ったものが合えば、入院中に買っておいてもらうとかしたほうがムダにならないと思います
-
R
今日パンパース買ってしまいました😩
これで肌に合わなかったら近くであげれる人探そうと思います😩😩- 4月30日

マイメロ327
産まれるまで買わない方が無駄にならずに良いですよ(^_^)
産院で貰えるものを使ってみて大丈夫ならそれと同じものを買い足す方が良いです\(^o^)/
退院までに買っておいてもらうか、もしくは旦那さんとか無理そうならネットスーパーが便利ですよ!
私はイトーヨーカドーのネットスーパーで買いました!日にちと時間も指定できるし、家まで届けてくれるし便利です!
母子手帳を持って店舗で登録すれば4年間配達料が100円になるので今のうちに登録しとくと良いですよ!
-
R
今日2パック買っちゃいました😩
送料100円でショッピングできるのは大きいですね!!🙎🏼💭💗
でも近くにイトーヨーカドー自体ないから難しいですよね😩😩- 4月30日

いろは
産まれた子のサイズによるとは思いますが、基本は新生児サイズやと思います!わが子もそうでした٩(*´◒`*)۶♡
-
R
今日新生児期のパンパース買ってみました!😕
パンパース有名だし大丈夫ですよね??😕(笑)- 4月30日
-
いろは
大丈夫だと思います!
うち産院はパンパースでした!*°- 5月1日

ララまま
2パックくらいで良いかと(⍢)
私は1人目の時3パック目を半分以上余ってしまったので
2人目以降は2パック無くなりそうな時に赤ちゃんの大きさを見てサイズを決めます(⍢)
-
R
今日2パック買って来ました👵🏻💪🏻
やっぱりまとめ買いし過ぎると入らなくなった時もったいないですよね!
考えて買おうと思います🙋🏼- 4月30日

みぃにャん
赤ちゃんの生まれてくる大きさにもよりますよ。
多めに買ってぎゅうぎゅうのオムツさせるよりはこまめに買ってサイズアップさせたほうがいいと思います。
産院でオムツ1パックもらえると思います。
それ合わせてうちは3パックでサイズアップしました。
ちなみに赤ちゃんの出生体重は3000gぐらいでした。
パンパースでしたら他のメーカーより少し小さめです。
紫と緑の違いですが紫はオムツって感じでふわふわです。
緑は紙って感じで平べったいです。
紫のパンパースから緑にすると紙感半端ないです。これはあくまで私の意見ですが…。
紫→緑にするなら
紫→ムーニーにしたほうが紙感ないです。
-
R
パンパースを2パック買いました!
無くなりそうになったらまたその時の赤ちゃんにあったサイズを買いたいと思います🙋🏼💗
なるほど!
人それぞれ感じ方が違うんですね!
病院でパンパースの紫を貰えると思うので
私は緑のパンパースを買っちゃいました😕
使ってみてまた考えたいと思います💁🏼
ご回答ありがとうございます!- 5月1日

ぶんぶん
うちは2350gでうまれたので
ムーニーの新生児用(〜3000g)を9パック
新生児用の緑のパンパースを5パック目使用中です
今体重が4500gくらいであと1パックいけるかなぁって感じです(^o^)
-
R
2350グラムですか!!
小ちゃな天使ちゃんですね😩💕💕💕
たしかに小さく産まれたら
新生児期のサイズを沢山使いますよね
産まれてみなきゃ分かんないですね😕
昨日買ったのが無くなったら
その時の赤ちゃんにあったサイズを
買おうと思います👶🏼🍼
ご回答ありがとうございます!- 5月1日

m_sa
パンパースの緑の新生児サイズを2つもらって病院からパンパースの紫が半分以上余ってるから持って帰ってと言われたのですが、
病院から帰ってきて1週間ちょっとなのにもう4分の1ぐらいしかないです笑
新生児サイズでも5キロぐらいになるまで使えるみたいだし3.4パックぐらい買ってもいいのかなって思います!

めいしゃん
退院してから、産院からもらったムーニーの余り使い切り、今緑のパンパース3袋目です!
ちょうどこれ使い切るくらいで、Sサイズにいければいいんですけど…そううまくはいかないんですかね(´Д` )💦

m__e
紫のパンパースを1つ買いました!
出産祝いなどでかなりオムツは貰えるので1つだけにする方がいいと思います✨
ムーニーのテープタイプのオムツは周りのオムツと違って少し小さい感じなのでうちは一ヶ月と少しでSサイズになりました✨
子どもの成長は人それぞれなのでとりあえず1つ、そこから足りなくなったら1つずつ買うのがオムツ無駄が少なく経済的かなと思います✨あくまでも個人の意見なんですけどね(笑)

hannnna
わたしは出産して退院するまでの間に母に買ってもらおうと思って産むまで買わなかったです!
そしたら息子は4212gで産まれ(笑)訳あって退院が1週間伸びて退院する頃には5000gを超えてしまって新生児用のおむつは5キロまでだったので看護婦さんにもう新生児用のオムツは漏れてきちゃうから買わないで!って言われたので買っておかなくてよかったって思いました(笑)

るい
私は妊娠中新生児用1つ買っておいて、入院中に出産祝いで1つもらったので2つしか使わずにSサイズになりました💗ちなみに2858グラムで生まれました😊

まるまる
4/13に2664グラムの男の子を出産しました。事前にメリーズの新生児サイズを5パック買いましたが、すでに3パックを消費しました。
みんなに新生児用はすぐ使えなくなると言われていたものの、うちの子は小さいので次の購入も新生児サイズになりそうです。
エコーで3キロ以上の赤ちゃんであると言われたら、新生児用は少なめでいいかもしれませんが、うちのように小さければ新生児用を買っておいてもいいと思います。
ちなみに生後18日ですが、1日十数回オムツ替えるときもあります。

コートニー
私は2800g位で産んでだいたい10日に1パックペース。
3時間毎授乳中変えてたらすぐなくなります。ウンチも頻回で。赤ちゃんの大きさにもよりますが…今1ヶ月半でSに変えたとこなんで、結局4パックは確実に使いましたね〜
すぐ買い足せる環境なら一先ず2パックあればいーのではないでしょうか?
産後2週間はヘトヘトだからネットするのも大変かもしれませんよ〜

里兎
うちはとりあえず2パックだけ購入しておいめその都度合うサイズのを買えばいっかーって感じでした!
ちなみにうちの息子は小さめなので結構長く新生児用のおむつを使ってました(笑)
R
新生児期のだとすぐ入らなくなると聞き
無駄にはしたくないからあんまり多く買うのもな〜って思ってたけど
2.3パックくらいなら大丈夫ですかね💭
mamamama
お子さんの大きさにもよりますよね♡
上の子の時2.3パック普通に使ってたので
今回もそのくらいでいいかなーなんて思ってます♡
R
確かにその子その子で
違いますもんね!😨
産まれてから買うより
先に準備してた方が安心しますよね💭😞