子育て・グッズ 上の子の保育園送り迎えと、1ヶ月の下の子の感染リスクについて心配。現在は旦那が送り迎えしているが、育休後は自分が送り迎えしなければならない。 これからの時期、インフルエンザなど流行りますよね(・_・; 上の子の保育園の送り迎え、下の子をどうしていますか!? 下の子はまだ1ヶ月になるところで、予防接種など何も打てていないので、感染など心配です😥 今はまだ、産後休暇なので、旦那に送り迎えしてもらっていますが、育休になれば時短保育なので送り迎えしなくてはいけません。 最終更新:2019年11月25日 お気に入り 旦那 保育園 予防接種 育休 産後 上の子 時短 みみ(33)(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳) コメント うぃっちゃん 人の少ない時間帯を狙っていくつもりです☺️ 11月25日 みみ(33) なるほど! 何時くらいですか!? 11月25日 うぃっちゃん うちの園はお迎えだと4時台が出入りが少ないらしいので4時頃行きます😃 旦那が残業のため今日は新生児連れていってきます😣 11月25日 みみ(33) そうなのですね! 4時半までにお迎えに行かないといけないので、4時半は結構たくさんいらっしゃいます💦 やっぱり4時かその前にですね!! 新生児連れて行くのですね💦 なにかと大変ですよねなみだ 11月25日 おすすめのママリまとめ 産後・上の子・お世話に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みみ(33)
なるほど!
何時くらいですか!?
うぃっちゃん
うちの園はお迎えだと4時台が出入りが少ないらしいので4時頃行きます😃
旦那が残業のため今日は新生児連れていってきます😣
みみ(33)
そうなのですね!
4時半までにお迎えに行かないといけないので、4時半は結構たくさんいらっしゃいます💦
やっぱり4時かその前にですね!!
新生児連れて行くのですね💦 なにかと大変ですよねなみだ