
妊娠中、外食やお弁当購入は週1回程度。手作りが基本だが、時にスーパーでお弁当。添加物や手抜き、お菓子の摂取に不安。他の方はどうしていますか?
皆さんは妊娠中どのくらい外食や、スーパーなどでお弁当やお惣菜を買っていますか(^.^)?
私は妊娠中期に入り、基本的に手作りをしていますが、どうしてもだるい時はスーパーでお弁当を買ってしまいます。
だいたい週一の一食はお弁当、週一の一食は外食しています。
がんばってるんですが、たまに自分が手抜きなのかや、添加物などが心配になります( ´_ゝ`)その他お菓子も食べてますし。皆さんはどうですか?
- nonちょん(8歳)
コメント

マークアーサー
気にせずかなりなんでも食べていました(^◇^;) お弁当を買った事はないですが、友人との外食も臨月に入るまで時間が出来たせいかかなり頻繁にしてましたし、お菓子も食べてましたよ。

もなか
お惣菜や弁当はあまり買わないようにしてますができる範囲でしてます
あー今日は無理!て日は無理ですから😊
私は貧血もひどくて食事で頑張ってみてと言われてますが(貧血の薬の副作用が強くてやめてます)やはり一からの食事作りはなかなか毎日大変なのでお惣菜とかにほうれん草や小松菜を足したりしてちょっとだけ頑張る日とかあります
体調に合わせてできる範囲でいいと思います😊
-
nonちょん
そうですよね!どうしても無理な日ありますもんね(^.^)💦
たしかにお惣菜に少し野菜足したりすると良さそうですね!参考になります☆ありがとうございます(^〇^)- 4月29日

コミコ
私も全然気にせずに外食してます。
アメリカに住んでいて お惣菜やお弁当という便利なものは売っていないので、平日だけ手作り、週末は土日どちらもランチかディナーのどちらかは外食させて貰ってます(^-^)
外食といってもピザとかハンバーガーとかのジャンクフードも多いですし、平日ランチはインスタントラーメンにしてしまう日もあります。。
3時のおやつは必ず食べていますし、ドーナツやケーキなど 好きなもの食べちゃってます。
食べ過ぎないようにだけ気をつけている感じですが、今のところ検査にも引っかかることなく 体重もそこまで増えていないので 大丈夫そうです。
ちゃんと気にされているnonちょんさんは偉いですよ!
私からしたら日本の女性は全然手抜きしてないです(⌒▽⌒)
アメリカ人の食生活なんて、比べものにならないくらい酷いですから。笑
頑張っておられると思うので、あまり気にされなくて良いと思いますよ!
-
nonちょん
返信遅くなりました(>o<")
アメリカ!旦那さんの仕事の関係ですか(^〇^)?
アメリカだとやはり日本とは食事も違ってきますもんね!
でもおやつとかも食べられていて、体重増加も大丈夫とのことですごいなと思います(^.^)
大丈夫ですと言ってもらえてなんだか安心しました☆
ありがとうございます(*^^*)- 4月30日
-
コミコ
旦那さんが日系アメリカ人なので、結婚と同時に私も移住しました。
日本はかなり体重増加に厳しいみたいですが、アメリカその点ゆる〜い感じです。笑
食べ物を無理に我慢するストレスの方が良くない気がします(^-^)- 5月1日
-
nonちょん
完全な移住なのですね(*^^*)
やっぱり海外だとまた違う考え方なのですね。
たしかに我慢のストレス良くない気がします☆楽しみながらお互いにがんばりましょう~(^〇^)- 5月1日
nonちょん
そうですか(^〇^)でも外食も時間のあるうちにってよく聞くので、私もあまり気にせず楽しもうと思います☆ありがとうございます(^.^)