
コメント

はじめてのママリ
なんで断乳するのかな?と疑問です🤔🤔

退会ユーザー
早くからミルクもあげなかったりしてる人も多いですよね
私も疑問です
夜間断乳は続けて寝てほしいんだろうなとは思いますがそれならなぜ母乳にしたのって思いますね。
-
しゅり
多いです、すごく🤔
まだ半分は母乳なのに可能なのかすごく疑問です😓- 11月25日
-
退会ユーザー
私は事情があって完ミでしたけどそれでも1歳まではミルクはあげないと離乳食しっかり食べてても栄養面のバランスって意味でやはり不安だなーと思ってたくらいなので母乳だとやはりカロリーも少ないわけですし早くから少なくしていくのは危険なんじゃないかと思いますね
何でもかんでも早くすればいいってものじゃないのにって思います。
早くからやめた人ほど言い方悪いですけどドヤって発言してたりしてそれがまた早くやめたほうがいいのかなって他の人を不安にさせてしまうのでは?と思いますね- 11月25日
-
しゅり
それすごく分かります!
首が座るのも早く座らせたいからか、早くからうつ伏せさせて練習したり、、、
早め早めがいいのは親の自己満で
子どものためではないですよね😓
ほんとに人それぞれです。- 11月25日

mamari
うちはまだ夜間断乳に踏み切れてないんですが、
早い月齢から夜通し寝る子もいるくらいなので
日中しっかり授乳量を管理してあげて体重さえ減ってなければ大丈夫なのかなー
と思ってました😓
-
しゅり
なるほど🧐
うちは体重はかなりあるのですが、お腹空いてるならと思って可哀想でついついあげちゃいます😓- 11月25日

いちご
夜間断乳するつもりなくても21時から朝7時まで寝続けてたので結果、飲ませてなかったです!4ヶ月頃からです😣
でも昼間の授乳時にしっかり飲んでいたようで、プクプク大きい子でした😅
口さみしいくらいなら飲ませなくても良いかな?と思いますが、夜お腹を空かせて泣いてるなら可哀想なので飲ませてあげた方が良いと思います🧐
とは言ってもたまに夜泣いて起きるときは飲ませちゃってます💦

すいか
私、7ヶ月くらいで夜間断乳しました😌
まず夜泣きが酷くて、なるべくなら寝てほしかったっていうのが1番の理由です💦夜中のおっぱいもとりあえず乳首咥えてるって感じでしっかり飲めてる様子じゃなかったので。。
離乳食の進みもよく、体重は順調すぎるくらいに増えていたので、夜間断乳しました。
なので私たちの場合は、可能だったということになりますが人それぞれ見解はありますよね😌

ぴー
混合でしたが、5ヶ月から夜は起きずにぐっすりだったので飲まなかったですよ☺️

ギリギリで生きてるよ
寝る前にしっかり飲めて、朝まで寝る子もいるくらいなので可能ではあると思いますけど…
離乳食の食べ具合、体重の増え方にもよるのではないのでしょうか?
上の子は10ヶ月で夜間断乳、下の子は8ヶ月の頃には夜中飲まずに朝まで寝てました🙋

はじめてのママリ🔰
私の意見なんですが夜間断乳に限らず一歳前に断乳してしまう方周りに沢山いますがびっくりしてました💦
代わりにミルクが飲めているならまだしもって思います!
でも2人目ができたりやっぱり母乳育児は私も体力ものすごい奪われてたのでそのような理由もあるかもしれないですね💦

さっぴぃ
今まさに断乳中です💦10ヶ月は早いかな…と思いつつ、おっぱいトラブル続きで私が心身共に疲れてしまって辞めることにしました。
夜は8ヶ月からあげてなかったですが、すやすや寝てる娘を起こしておっぱい飲んでもらってた(おっぱい詰まらないように…)時期もあって、逆に睡眠妨害してるんじゃないかと悩んだこともありました💦
私は小児科の先生や助産師さんに栄養面の相談して、フォローアップミルクを少しだけ飲ませてますが、先生たちも意見様々ですよね😅
私はそれぞれ事情があったり子どもの様子も違うから、それぞれのママが考えた末の判断なら大丈夫だと思ってます😌
しゅり
ですよね😓
まだ半分は母乳からなのにできるのかなとおもって😓
はじめてのママリ
全然関係ないですが
ネントレとかも
寝るトレーニングってなんなん?って思いながらいつもいます。笑💦💦
しゅり
ほんとそうです🤣
寝ることトレーニングするん?って🤣