
1歳と2歳の子供が寝る時、大暴れすることがあり、怒りたくない。どうすればいいですか?
1歳と2歳の年子で夜寝る時
寝室に行って添い寝してから
すぐ寝てくれる日もあるのですが
たまに2人して何時間も布団の上で
大暴れする日があって
つい怒ってしまう時があります
すごく後悔します
一日の終わりに怒りたくはないです
ちなみに寝る時はだいたい
旦那→2歳の娘→自分→1歳の娘
の順で寝てます。
寝る時は自分じゃないと寝てくれません
絵本、寝たふり、座ったまま抱っこ
など色んな方法を試してきましたが
暴れだしたらほんとに眠くなるまで
寝てくれません。
自分も朝早く起きなければいけないので
暴れてる娘達が疲れるまで待ってられません
みなさんは大暴れしだしたらどおしてますか?
- 年子ママ(6歳, 7歳)
コメント

年子ママン
うちもキャッキャするので、部屋を別にして寝てます。上と添い寝で下は放置ですがよろしく放置で自然と寝るようになりました。
年子ママン
よろしく放置って笑
まちがえました笑
年子ママ
コメントありがとうございます!
部屋を別にするのは難しいですが
下の子放置する方法試してみます!
だいたい下の子を先に寝かせようとするのですが
毎回上の子が暴れてるの見て
下の子も暴れだすてゆう感じだったので
今度暴れだした時は放置してみます!