
コメント

とと
そのまま伝えていいと思います!

うい
わかります😭
手伝うじゃなくてやるのが当たり前!って感じですよね😔
-
ままりん
ほんとそれです!
当たり前のことを当たり前にやれって思います😂- 11月24日
-
うい
手伝うと言ってくれるだけ良いとするかとも思いますが、よくよく考えるとちゃうやろってなるし、手伝うじゃなくて自分で行動してお世話してって感じです😑
- 11月24日
-
ままりん
そうなんです!
いつまでも手伝いの感覚でいられたら困りますよね😂- 11月24日

🌈ママ 👨👩👧👦
私は自主的にしないのがムカつく時はわざと手伝って?
手伝いできる?って言います笑
手伝い程度にしかできないのも事実でしたが💦
今は自主性も割と出てきてやってくれるので水に流してます🤣
-
ままりん
うちの旦那割と色々やってくれるタイプではあるんですが、まだ自主的にはできなくて💭
そろそろ言わなくてもしてよって思ってたとこにその一言でイラっときちゃいました😂- 11月24日

はじめてのママリ🔰
ドラマ コウノトリでも
セリフありますしね!
四宮先生も言っていますよ
「手伝う じゃないだろ
あんたの子供だよ」 と😊
-
ままりん
男の人が言うと説得力ありますね〜
コウノトリ見せます!笑- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
それなです!
わざとそのシーンだけ
見せればいいんですよ笑笑👍- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですって笑😂- 11月24日
-
ままりん
叩き起して見せなきゃ!!笑
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
奥さん、出番です😁❤笑- 11月24日

もえさん
うちもその発言で喧嘩になったことがあります!
なぜ女が子育てをするのが当たり前で、旦那は手伝いなのか
家事、育児、仕事も私はしています
なんなら給料は旦那の倍 稼いでいます
うちの喧嘩の時は、自分の稼ぎだけでまともに生活もできないくせに、当たり前なことを偉そうに手伝うとか言うな!と言ってやりました😃
-
ままりん
私も今育休中なので復帰したら喧嘩しそうです😵
旦那さんの倍!!
かっこいいし素晴らしいですね✨
私はそこまでではないですが、旦那と同等の稼ぎなので喧嘩になったら強気にでます🤣- 11月24日

ゆきみ
家も元になりますが、みとってやろうか?してやろうか?と言われなぜ?上から?
他人事みたいに言われたことあります!
なので、あ!いいです。私の子供なので私が見ます。
と普通に手伝ってくれるときも拒否し、ご飯もやろうとしてもあ、ごめん、するから。と出来る限り触れることすらしませんでした。
しっかり言っていいと思います!

U-ママ
私はその言葉、出産前に義母に言われました。
旦那に向かって『あなたも出来るときは手伝わないとね』と。
もちろん私はその場でムカッときて嫌味ったらしく『手伝うとかじゃないよね。自分の子だものあたりまえだよね』と。義母は『厳しいのね~』と言ってましたがなんか、ものすごーく腹が立ったのを覚えてます。
二人の子どもだもの、二人で子育てをするのはいたって当たり前のことだと私は今でも思ってます。
どんどん、育児に参加してもらいましょー👍

👶🏻
決め台詞ですかね…
ままりん
いいですよね!
伝えます!