
コメント

すもも
船橋医療センターに入院したことありませんが、乳児医療症が発行され次第、精算できると思いますよ♪
もちろん、一時的に自己負担分はありますが。
近隣の市ですが、次女が入院した時は付き添い、2日の入院で娘の食事込みで900円程度でした。
すもも
船橋医療センターに入院したことありませんが、乳児医療症が発行され次第、精算できると思いますよ♪
もちろん、一時的に自己負担分はありますが。
近隣の市ですが、次女が入院した時は付き添い、2日の入院で娘の食事込みで900円程度でした。
「小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
すもも
恐らく、うちの子の場合自費で14万程度だと思います💦
アキ
ありがとうございます✨
発行されるまで保留にできるってことですか?
2日で14万なのですね💦
2週間くらい入院になりそうなんです💦💦
すもも
言い方が悪かったですね🙇♀️
保留ではなく、自己負担分は支払い、乳児医療証が届き次第、多く払った分が返ってくると思いますよ😌
もちろん、病院によって金額も変わってくるのでうちの場合ですが、ご参考になれば。
すもも
乳児医療証、申請済みであれば間に合うかもしれないですよ✨うちは1〜2週間程度で届いた気がします。
お大事にしてくださいね。
アキ
そうなんですね、ありがとうございます✨
保険証が遅れちゃってまだ申請できてないんですよね💦
自己負担額恐怖です😰