
コメント

すもも
船橋医療センターに入院したことありませんが、乳児医療症が発行され次第、精算できると思いますよ♪
もちろん、一時的に自己負担分はありますが。
近隣の市ですが、次女が入院した時は付き添い、2日の入院で娘の食事込みで900円程度でした。
すもも
船橋医療センターに入院したことありませんが、乳児医療症が発行され次第、精算できると思いますよ♪
もちろん、一時的に自己負担分はありますが。
近隣の市ですが、次女が入院した時は付き添い、2日の入院で娘の食事込みで900円程度でした。
「小児科」に関する質問
虫刺され(蚊)ってどの程度まで薬塗って様子見でいいのでしょうか? 子どもが手の甲を蚊に刺されて通常の2倍くらいパンパンに腫れてます。 リンデロン軟膏を塗っていますが あまりに腫れが酷く可哀想で… ただ、以前も足を…
生後9ヶ月の娘が昨日くらいから鼻風邪をひき小児科で薬を持ったのですが、元々咳がそれより前から出ていたのでその時から処方されていたものをまた使うように頂いたのですが(痰を切る内容のものも入ってます)今日になって…
乳児湿疹って何してよくなりましたか? 皮膚科でもらったプロペトとステロイド混ぜた 薬は良くなったり悪くなったりを繰り返すばかりで、 小児科でプロペトぬってと言われて塗ってますが よくなりません。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
すもも
恐らく、うちの子の場合自費で14万程度だと思います💦
アキ
ありがとうございます✨
発行されるまで保留にできるってことですか?
2日で14万なのですね💦
2週間くらい入院になりそうなんです💦💦
すもも
言い方が悪かったですね🙇♀️
保留ではなく、自己負担分は支払い、乳児医療証が届き次第、多く払った分が返ってくると思いますよ😌
もちろん、病院によって金額も変わってくるのでうちの場合ですが、ご参考になれば。
すもも
乳児医療証、申請済みであれば間に合うかもしれないですよ✨うちは1〜2週間程度で届いた気がします。
お大事にしてくださいね。
アキ
そうなんですね、ありがとうございます✨
保険証が遅れちゃってまだ申請できてないんですよね💦
自己負担額恐怖です😰