

ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
(^_^)

ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
(^_^)

HiRo
個人的にですがキッチンの横にダイニングテーブルって言うのが苦手なので上のやつのが好きです😅

ママリ
右上が扉ですか??
配置的には上の方が好きですが、右上が扉なら来客時にキッチンの中が丸見えなのが私なら気になります。
-
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
あーたしかにそうですね!
友達が来るときは気にならないんですが、、🤣
今住んでる賃貸もドアの目の前にキッチンで、丸見えなのでハウスメーカーの営業さんを家に呼んだときはなんか嫌だなあとたしかに思った記憶あります
突っ張り棒にカーテンをつけて、来客時に隠すというふうに対応したとして解決できるなら、1枚目の方がいいですか??(^^)- 11月25日

こまつな
使い勝手はパントリーと隣接している一個目の方が良いと思いますが、見た目がスッキリというかキレイに見えるのは二個目かなと思いました🙂
あと私もお客さんにキッチンの中が見えてしまうのは気になります😅
-
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
1枚目にするなら来客時きになるようなら突っ張り棒にカーテンをつけて対応しようかなあと思ってます!
あとウォーターサーバーを置きたいのですが、使い勝手がいいのが画像の赤の四角の部分なんですよね
手書きなので分かりづらいのですが、そこに置くと椅子の隣にきてしまい狭くなってしまう感じです(><)
上の画像には細かく書いてはいないのですが
パントリーの隣には
洗面所の扉と階段下収納の扉がありインターフォンを壁付けできないため
パントリーの壁につける形になります
2枚目の配置だと家事中に鳴ってもスムーズに行けない部分もあります(><)- 11月25日
-
こまつな
インターホンやサーバーのことを考えるとやっぱり1枚目が使いやすそうですね😊
パントリーもキッチンに近い方が便利ですし、仰るようにカーテンを付けて隠せば気になりませんね☺️- 11月25日
コメント