
朝の準備や娘の食事について不安があります。託児所で食事が落ち着いてできるか心配です。アドバイスをお願いします。
8:30-17:30で1月から
フルタイム勤務を開始します。
そこでワーママさんに質問です!
朝の準備の流れはどんな感じですか?
ちなみに離乳食は12月から2回食に変える予定で
昼食は託児所に離乳食を持っていきます。
朝の混み具合から通勤片道3.40分
8:00までには職場に着きたい…
娘は今朝食を食べているのですが
一口ずつ指しゃぶりを挟み
食べ途中では眠くなってぐずり
体をそりかえらせて泣き出すので
中断して寝て起きたらまた再度食べ始める感じで
食べていて短くても1時間はかかってしまいます…
これからの朝の流れがとても不安で
託児所でも落ち着いて食べられるか
不安です…
文面がわかりにくいかもしれませんが
皆さんの朝の流れを参考に
させて頂きたいです!
最悪朝食は母乳のみにして昼夜の
二回食でもいいのかな?と悩んでもいます
アドバイスをお願いします、、
- hina(5歳11ヶ月)
コメント

🥀RAMAMA🥀
同じく8時半から仕事で
8時には着くようにしてます!私は職場が近いですが
参考になればと!
5:00起床
弁当作り
ゴミ出し
6:00娘起こす着替え離乳食ミルク
6:30旦那起こす、仕事行かせる
7:00洗濯物干す洗い物する掃除
7:40家を出る
てな感じでいます!
hina
朝ごはんどんな感じですか、、冷凍ストックの離乳食2品くらいとかあげてますか??
朝はやっぱそのくらいの時間に自分は起きないときついですよね…めちゃくちゃ参考になります!!!
🥀RAMAMA🥀
今は炭水化物一種類と野菜系一種類とヨーグルトか果物食べさせてます!