![sk7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低身長細身のママに合う抱っこ紐を探しています。旦那も兼用で使いたいです。腰ベルトのあるアップリカコアラかサンアンドビーチ、アンジェレッテが候補です。参考になる情報や体重身長も教えてください。
低身長細身のママに合う抱っこ紐を探しています。
身長144cm体重40kg(妊娠前36kg)
ウエスト65くらい?(妊娠前58)
旦那も兼用で使いたいです。旦那も背は高くないですがぽっちゃり気味です。
長く使える腰ベルトのあるものがいいなと思っていて
アップリカコアラ か サンアンドビーチ、アンジェレッテあたりがいいかな?と思っているところです。
この抱っこ紐がいいらしいよ!という情報や
低身長ママさんが実際に使って良かった!という抱っこ紐を教えてください。参考に身長体重を大体でいいので教えてもらえると嬉しいです。
※コニーの抱っこ紐は持っています。
※試着してみたらいいということはもちろん分かっています。
- sk7(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
この抱っこ紐使ってます!
軽いし、装着も簡単だし、腰ベルトも結構キツく閉めれるので、小柄な方にはオススメだと思います🥰🥰
![マチルダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マチルダ
napnapと言う抱っこ紐持ってますが小柄な日本人に合う造りになってるので使いやすいと思いますよ(^^)
-
sk7
そうなんですね!
試着できるところはありますか??- 11月25日
-
マチルダ
しまむらグループのバースデイに取扱あります(^^)
アカチャンホンポやトイザらスにはないですが😭- 11月25日
-
sk7
バースデイ近くにあります!
バースデイ試着できるイメージがなかったのですが…
実際に子供を連れて行って試着はできますかね?- 11月25日
-
マチルダ
私が行った店舗は取扱商品は試着できるようでしたよ(^^)
試着は是非お子さん連れて行ってください(^^)- 11月25日
![り!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り!
ベビービョルンのオリジナル使ってます🙆♀️
新生児から使えますし、装着も背中にバックルがない分一人で出来ますし!
わたしも身長が143cmしかないのですが、大きいとかないしおススメです💗
-
sk7
ベビービョルン、見た目もシンプルで好みです!
腰ベルトがないのが不安ですが、長時間抱っこは辛くないですか?- 11月25日
-
り!
息子現在5キロちょっとですが、まだ大丈夫ですね!!
8〜9キロになってくるとしんどいかもしれませんが、まだ未知の領域です😭
もっと重くなってくるとヒップシートと合わせて使用することを考えてます。- 11月25日
-
sk7
なるほど〜。
ありがとうございます😊- 11月25日
![こけっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけっちゃん
152㎝、42キロです。
最初はエルゴを買ったのですが、私が付けるとしっくり来なくて…😅
新たにベビービョルンのmini Airのメッシュを買いました💡とても使いやすいですよ✨
留め具は全部前にあるので着脱も楽だし、寝せるときに起きちゃう事も無いです😄
-
sk7
やっぱりエルゴは大きいですかね〜
寝かしつけにも使えるのは嬉しいですね😂- 11月25日
![Kコマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kコマー
身長150cm、体重40kgくらいです。
この抱っこ紐がいいよっていう情報ではないのですが…
エルゴは肩や腰に負担はかかりにくいです。
ただ、なで肩の人や小柄な人にはあまり向いてないかなって思います。
私はエルゴ使ってますが、抱っこ紐してリュック背負ってるからか、肩ベルトがずり落ちてきます(笑)
-
sk7
そうなんですね😅まさになで肩で普段リュックもずり落ちてくるので向いてないような気がします。
ありがとうございます!- 11月25日
![ちょこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぴ
サンアンドビーチ、周りで使ってる人いませんが、私も主人と一緒に使えると思って、使ってます😊デニムのやつです😍
155センチ45キロの私も、175センチ75キロの主人も使えます♫
ただ、私は体が硬くて後ろの安全ベルトをとめるのがキツいですが😂それ以外は今のところ問題ないです💕
一か月の頃から使ってます😊
値段が高かったので、もう少しお手頃なのでよかったのかなーとは思いますが、デザインもよくて人と被らず、長く使えそうなのでいいです💕
-
sk7
ベルトが難しいんですねー。
デザインも周りとかぶらないのもいいですよね!
私は合うようであればサンアンドビーチ を使いたい気持ちが大きいです!
持ち運びには便利ですか?- 11月25日
-
ちょこぴ
ベルトはカチャッととめるだけで全然難しくないんですが、私の体が硬くて届きにくいんです🤣
持ち運びはエコバッグに入れてます😊かさばりますが、軽いです!- 11月25日
-
sk7
なるほど😂
かさばるのは仕方ないですかね😅軽いのは魅力的です!- 11月25日
![ミニトマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニトマト
サンアンドビーチの抱っこ紐使ってます!かなり使いやすいです。
まず、他の抱っこ紐より軽いのが魅力です!あと、生地が軟かいのでゴワゴワしてないのもとてもいいです!
男の子だと重くなりがちなので、抱っこ紐は軽いほうがいいです!
息子は13キロ程ありますが、今でも使用できます。
ただ私は170センチ程あり50キロくらいなので、あまり身長からみるオススメかと言われると分からないですが小柄な日本人に合わせて作ってあるのでオススメです
-
sk7
サンアンドビーチ 魅力的です!
子供が大きくなってからは片腰辛くないですか?- 11月25日
-
ミニトマト
腰が痛いと感じたことは全くないですよ!
肩は痛いわけでなく、重いのでその重みはきます😅たぶんそれはどの抱っこ紐でも一緒です。
でもクッションもしっかりしてるのでいいですよ!
簡易的な抱っこ紐でmont-bellのも使用してますが、やはりサンアンドビーチだなって感じです- 11月25日
-
sk7
そうなんですね〜!
試着してみます!- 11月25日
![sat](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sat
わたしが151せんちで40キロ前後、旦那も163の小柄で50キロない細身です。
旦那と共用でベビービョルン使ってます😊
エルゴと比べると肩とかの負担はあるかもしれませんが、なにより装着楽で使いやすいしずり落ちたりすることもないので気に入ってます✨
-
sat
ちなみに使っているのはベビーキャリア one kai airです!
調べてみたら、ベビービョルンは海外メーカーですがこのシリーズは日本人の体型に合わせて作られたモデルみたいです✨- 11月24日
-
sk7
そうなんですね!
ベビービョルンだと長く使えず買い替えがいるのかなと思っているのですが…お子さんは何キロ位ですか?- 11月25日
-
sat
うちは息子も小柄なので、最近8キロ超えたくらいです😊
たしかに大きめの子だと、かいかえないと厳しいかもしれないですね😭💦- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これがいいよ、という意見ではないですが、もし今後候補に上がったらと思い、書かせて頂きます。
ヒップシート系はやめた方がいいと思います😃💦
他の抱っこ紐より、子供が上の方に来るので小柄な方には向かないだろうな…と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに義理姉が154cmで細身(45kgくらいかな)でsk7さんより10cm大はきいですが、ベビービョルンone kai使って3人子育てしてます。これが一番使いやすく体にしっくりきたそうです。
- 11月24日
-
sk7
なるほど…!ヒップシート楽なのかなと思っていました。
ありがとうございます🙏- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
腰痛をお持ちならヒップシート系を検討されても良いと思いますが、身長のこと考えると試着必須になっちゃいますね🤔💦
- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
143cm41kgです!
エルゴ向いてないと言われてるの
知らずに買いましたが普通に
使えてます!楽チンです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
143センチ40キロです😆
私はアンジェレッテ使ってました。着脱もボタンワンタッチなので簡単でオススメです*(^o^)/*
-
sk7
出産前にアカチャンホンポで勧められたのですが丁度販売停止していた時で見れなかったんですよね😂
子供が大きくなると窮屈になると聞いたのですが、いかがですか?- 11月25日
-
はじめてのママリ
うちの子は私に似て小さめだったからか窮屈に感じたことはないです😁🙌
- 11月25日
-
sk7
そうなんですね!
参考にお子さんの体重教えてもらえますか?
旦那と併用しても大丈夫そうですかね?- 11月25日
-
はじめてのママリ
産まれた時が2500グラムで今が10キロです。ずっと成長曲線の下線ギリギリの値で大きくなってますので母子手帳みたらだいたいの成長過程の体重はわかって頂けるかと😆歩けるようになると抱っこ紐嫌がって1歳くらいまでしか使ってません💦
腰ベルトのところのバックル調整も簡単(リュックの紐とかブラジャーの金具みたいなやつです)なので併用してその都度調整しても私はさほどストレスにならなかったですよー😄👍- 11月25日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
156の51キロの私と175の75キロのぽっちゃりお腹出てる旦那でも使えてるのが、ベビービョルンのワンカイです😊
腰のところギュッとしてつけられるし、肩のところもその人の肩甲骨に合わせる調節の部分があるのでどんな方でも使える感じです😊👍🏻
丸洗いも出来るし、シンプルな作りなので楽チンです✨
新生児から使ってて、今娘は10キロですが、まだまだ痛む事なく使えてます😊
-
sk7
腰ベルトがないのが心配なのですが、体辛くないですか?
- 11月25日
-
マミー
結構太めの作りなので、イッタ!ってなったことは無いですね🤔
他の抱っこ紐がどんな感じなのか分かんないので比較出来ませんが、
不快に思って、買い直そう!ってなってないですね😊- 11月25日
![家庭菜園辞めました](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家庭菜園辞めました
エルゴはある程度しっかり目の体型じゃないとすべての紐を一番きつくしてもゆるゆるで使い物になりません。
-
sk7
私には向いてないかもしれませんね😅
ありがとうございます!- 11月25日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
これはやめといた方がいい、の方ですが、、
私はエルゴのオムニ360を使ってますが、なで肩だからかもしれませんが、身長160体重50kg前後の私でもかなりしめないとフィットしにくいです💦180cm、90kgの夫が無理なく使えるくらいなので、かなりつくりは大きいしごついです。
身長もですが、細身だと限界までしめてもフィットしにくいんじゃないかな…?と思います。お子さんが大きめだったら違うかもですが。
エルゴもシリーズがいくつかあるので、ほかのやつだったら違うのかもしれません💡
-
sk7
子供も細身なのでフィットしないかもしれないです!ありがとうございました🙏
- 11月25日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私が149cmの46kg、旦那が174cmのお腹ぽっこりのぽっちゃりですが、私のほうがよく使うのでアップリカのコアラメッシュにしました!
旦那もたまに使いますが紐ほとんど伸ばして付ければちゃんと付けられますよ😀
-
sk7
コアラ耐久性が良くないと聞いたのですがいかがでしょうか?
使っていない時の持ち運びはしやすいですか?- 11月25日
-
みぃ
特に不便は感じません!
新生児期はサポートつけるのが台がないと付けれなくてめんどくさかったですが、それが無くなってからは子供を出し入れするのも簡単で、使わないときも生地が柔らかく腰につけたままクルクル丸めてまとめる用のベルトがついてるのでそれでまとめるとコンパクトになりますよ😊- 11月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
146センチ、体重35キロですが、ふつうにエルゴ使ってました!
見た目はごつくなりますが、しっかりしてるので楽ちんでしたよー!
見た目気になさるようでしたら、もう少しスッキリしたデザインのベビービョルンとかのが良いかもです!
-
sk7
エルゴ使われてたんですね〜!
身長体重ほとんど一緒なので参考にさせてもらいたいのですが、私はなで肩で子供も細身ですが使えるでしょうか?- 11月25日
-
ママリ
使えると思いますよ!
わたしの体力がなさ過ぎて、こどもが8キロくらいからはほとんどベビーカーにしましたが・・。それまではほぼ毎日、問題なく使用してました!!- 11月25日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
150センチ、42キロです。
アップリカのコランハグというコアラに近いもの使ってますが、良かったですよ🤗
旦那は162センチ、70キロのぽっちゃり?ですが、兼用できてましたよ🤗
-
モンブラン
ちなみにエルゴは肩が落ちて使えなかったです😭
- 11月24日
-
sk7
コアラは耐久性が良くないと聞いたのですがいかがですか?
抱っこしやすいと聞いたのですがつけ外しはどうですか?- 11月25日
![RIE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIE
150㎝😊
アンジェレッテ使ってますよ!
着脱も簡単でデザインも
好きです✨
日本製で日本人向けに作られてるので私には合いました!
人あまり被らないのも気にいってます♡
旦那も一緒に使ってます!
-
sk7
アンジェレッテも気になります!
アカチャンホンポ が遠いので試着が難しいので悩んでいますが…
子供が大きくなると窮屈になると聞いたのですが、いかがですか?- 11月25日
-
RIE
アカチャンホンポしか取り扱いないのが難点ですよね😭
私も赤ちゃんホンポまで
1時間ちょいかかります💦
今のところ問題なく使えてますよ😊- 11月25日
rin
ちなみに1番下の迷彩柄の使ってます!
sk7
初めて見ました!
試着できる店舗などはあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください!
rin
Amazonで購入したもので、私は試着せず買ったんです😭💦
お役に立てず、すみません
sk7
そうなんですね〜!
いえいえ!ありがとうございました😊