
クリスマスプレゼントについて、現金でいただいた場合、おもちゃを買って子供に与えるか、貯金するか悩んでいます。おもちゃが増えすぎてしまう心配があります。同じような状況の方、どうしていますか?
お互いの両親から、現金などでクリスマスプレゼントをもらっている方に質問です。
頂いたお金でプレゼントを買っていますか?
4歳と2歳くらいの子供がおります。
まだまだおもちゃに夢中です。
もうすぐクリスマスですので、プレゼントを考えていますが、互いの両親からは現金をもらっていて、好きなものを買ってあげて欲しいというスタイルです。
サンタ(親)から、それぞれの祖父母から。となると、おもちゃは6つです。有難いけれど、年齢的にも場所を取るおもちゃばかりで、置くところも片付けも困ります😂年明けは娘の誕生日なので、さらに3つ増えます。
同じような環境のかた、おもちゃを買って与えてますか?それとも貯金ですか?
買ったとして、おもちゃで溢れてませんか?😂
- (°▽°)
コメント

ママリ
私はお誕生日旅行に使わせていただきました!

ママリ
現金で頂いたものは全て貯金して、プレゼントは自分たちで買ってます!
貯金ができるのは子供が小さいうちが一番しやすいと聞くので😅
でも記念日にスタジオ撮影したり、テーマパークに行った時は頂いたお祝いのお金から出費することもあります✨
-
(°▽°)
コメントありがとうございます!
私たちと同じスタイルです。私もとにかく貯金を優先したいという感じで…ただ夫からすれば物を買い与えた方が、ジジババも喜ぶから買ってあげなよと言われましたのでσ(^_^;)テーマパークに連れて行くというのは良いですね♡参考になりました!- 11月24日

退会ユーザー
私はおもちゃとお出かけ用の洋服や靴等を買ってます😌
-
(°▽°)
コメントありがとうございます!
お出かけ用の服、良いですね♡物として残りますし、私もおもちゃよりそちら方が助かります(*´ㅂ`*)♥参考になりました!- 11月24日

再登録
プレゼントを買ってーともらってるので、とりあえず服などで買って、ばーばーからだよーとあげてます😊
-
(°▽°)
コメントありがとうございます!
我が家も昨年あたりから買ってあげてと言われるようになりまして笑。でもなー、多いんだよなーなどと考えていたところですσ(^_^;)
服だと私も助かります✨参考になりました(*´ㅂ`*)- 11月24日
-
再登録
ほんとは子供の貯金に回したいんですけどね😅
子供がばーばーくれなかったーって思うのも嫌だな~って思って😅- 11月24日
-
(°▽°)
なるほど!子供が小さいうちは分かりませんが、うちの子もそろそろそういうお年頃かもしれません∑(゚Д゚)
何かしら形で残すというのも大切ですね✨- 11月24日

もちもち
うちはプレゼントの足しにしてます!毎年サンタさんからしか渡さない派なので。
残れば貯金です(*´∀`*)
-
(°▽°)
コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません💧
プレゼントの足しにするという方法もありますね✨まだ今年のクリスマスプレゼントが決まっていないので、物によっては足しにすることも考えてみます。参考になりました!- 11月24日

はじめてのママリ🔰
プレゼントを買うためのお金をもらってるので、絵本なり服なり、知育系の教材や玩具なり何かしら買って残りは貯金にしてます😊
-
(°▽°)
コメントありがとうございます。お返事が遅くなってすみません💧
去年あたりから物を買ってあげて欲しいと言われ、我が家も買うことになりましたσ(^_^;)おもちゃばかり大変だと思っていましたが、服なども良いですね✨参考になります!- 11月24日

mama
使わないで貯金してます。プレゼントは自分たちで買ってあげてます。
何個もおもちゃはいらないかなー?と思って、、
-
(°▽°)
コメントありがとうございます!
まさしく私がその考えでした✨
贅沢ですが、おもちゃばかりあってもなぁと…←どうせすぐに飽きるし。
去年あたりから、物にしてあげてと言われるようになったので、今年はどうしようかと悩み中です。いろんなアイデアを聞けたので、一部貯金にまわしつつ、物や思い出にしてあげられたらなぁと思います。- 11月24日
(°▽°)
コメントありがとうございます!
お誕生日旅行、素敵ですね。共働きで旅行は難しいですが、上の子が〇〇に行きたいと具体的に意思表示するようになりましたので、それを叶えてやるための軍資金にはちょうど良いかと思います♡参考になりました!