
個人院から大きい病院に移り、切迫早産で産休になった。先生から安静を言われているが、家事もあって心配。赤ちゃんを守りたいです。
昨日個人院から大きい病院に移りました!
それで昨日検診だって言われた事が切迫早産って言われました...
だから仕事も急遽昨日から産休になりました...
今31w6bです...4月5日までわ仕事しようとしたけど安静にしてって先生に言われたから安静にしてます...
でも家事とかあるんで安静に出来んのですけどね...
でも赤ちゃんを守りたいんです...
ちゃっんと産みたいんです...
- 暁人mama(9歳)

があこ
大丈夫ですか?
旦那さんも忙しいと思いますが
家事は旦那さんに協力してもらいましょう(´・_・`)
赤ちゃんを守れるのはママだけなのであと少しですが、頑張って下さい。

かーちゃん
家事は後回しです‼︎
むしろ旦那さんに手伝ってもらってください(笑)
私なんかつわりで約1ヶ月掃除機かけてなかったですσ(^_^;)笑

暁人mama
ありがとうございます!
大丈夫ですよ...
旦那わ任しとけって言うんですけどね笑
赤ちゃんわmamaしか守れんから赤ちゃんわ守ろうと思います!

暁人mama
ありがとうございます!
みなさんも頑張ってるんでうちも頑張ります!
旦那に任します(*>ω<*)笑

♡ゆんまま♡
家事より赤ちゃんです♥️
旦那さんに協力してもらいましょう⭐️
家事を少しでも覚えてもらってれば
出産後も楽ですよ💕
今は赤ちゃんを守りましょう(^^)
出産の為にゆっくり休んでください(^^)

バンブー
安静にして下さいね☺︎
ダンナさんの家事への協力が難しいようなら、実家が近くであれば実家に帰るのもいいと思います。
ダンナさんに協力してもらって、元気な赤ちゃん産んで下さいね!
大事にして下さい。

暁人mama
ありがとうございます!
旦那に協力してもらいます💦
確かに出産後も楽ですよね(´•̥ ̯ •̥`)
赤ちゃんが大事です😭

しいのみ
・ネットで買い物
・宅配弁当などで食事用意
・旦那に買い物や、洗濯をお願い
などお任せして、私は洗濯物を畳むくらいで、ほとんど寝てました~!
もし、ご両親など手伝ってくれる方が近くにいれば、助けてもらって下さいね。
入院になると、もっと大変だと思うので、ネットで赤ちゃん用品など見つつ、ゆっくりしてください。

暁人mama
ありがとうございます!
難しいけど旦那1人にしたら寂しがり屋やし多分部屋が荒れそうなんです...
実家わ近いんでお母さんが様子見にきてくれます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

暁人mama
ありがとうございます!
旦那ともう一回相談してみます(´•̥ ̯ •̥`)
赤ちゃん用品を見てみます!
後入院中のやつも♡

退会ユーザー
大丈夫ですか?
不安ですよね💦
とにかく、安静にして、
旦那さんも任しとけ!って、
感じなら任せましょう!
ごめんねとか思わなくて、
大丈夫です!
お二人のお子様なんですから!
お二人で守らないと♡
産んでないのに、
偉そうにすみません(・・;)

暁人mama
ありがとうございます!
不安で仕方なあです💦
安静にしときます!
確かに初めて2人の子供やから守っていきます!
子供わ元気に成長してるからそれわよかったんですよ❤️
全然いけるよ(*>ω<*)
コメント