
2歳前の子供が下痢をしています。食欲はあり、元気もありますが、胃腸炎の可能性が気になります。小児科を受診する前に、消化の良さそうな食事を与え、外出は控えることをお勧めします。
幼児、
下痢が続くときの過ごし方について質問です。
2歳前の子供が木曜日の朝から下痢をしていて、
回数は1日1回~4回とバラバラで
ちょっとだけ固まりの時もあれば(固形では無く、粒がある程度)
本当にサラサラのときもあります。色はオレンジや黄色です。
嘔吐はしていませんが、胃腸炎などの可能性もありますか?
下痢以外は元気もあり、食欲もあります。
消化の良さそうな雑炊やうどんを食べさせていますが
どんな物を食べさせるのがいいのでしょうか?
水分もとれています。
月曜日に小児科を受診するつもりですが
家ではどのように過ごすのがいいのでしょうか?
外出は控えたほうがいいのでしょうか?
質問ばかりですいません💦💦
よろしくお願いします。
- はじめてのままり
コメント

ととろ。
関西ですが、息子の保育園で嘔吐下痢が流行しています😭
下痢で受診すると大体胃腸炎て言われるので、可能性はあるかもしれませんね(><)
雑炊やうどんで良いと思います🙆♀️
息子はそういうのが好きじゃないので、揚げ物とかじゃない限り普通のご飯あげてます( ¨̮ )
気をつけてても小さい子の下痢って長引きますよね😭
下痢中は保育園含め、外出は控えています😭
ととろ。
家での過ごし方は特に気をつけていません( ¨̮ )
いつも通り過ごしています🙆♀️