※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
家族・旦那

来年双子出産予定です。この度、フルタイム勤務から産休に入りました。…

来年双子出産予定です。
この度、フルタイム勤務から
産休に入りました。
生活費のことなんですが…
今年から義両親と同居し、
住宅ローンが始まりました。
ローン・光熱費は主人が払っています。
食費は義両親持ちです。
私は自分の保険、携帯、持病あるため病院代
薬代、貯蓄、その他主人の分の生活費
(ガソリン代や出張時の食費など)
を出しています。
(これまでは家賃も私でした)
ローンが始まってから、主人が生活費を
渋るようになりました。
私に負担を掛けないように、ローンや光熱費は
全部払うから、生活費までは出せないと。
子どもがおらず、私もこれまで通り
働けるのであれば何も言うつもりは
ありませんでしたが、
子どもがふたり増えること、
私も収入が減る(これまでの6割程度)
ことで不安もあり、少し出して欲しいと
お願いしました。
今はブツブツ言いながらも少し
生活費を入れてくれていますが、
主人の言い分も分からないわけではなく、
食費も義両親が出してくれているのに
私のワガママなのか…と、
ひとり悶々としています。
でも、計算上やはりギリギリか、
子どもが生まれたら赤字です…(>_<)
私が欲張り過ぎでしょうか…💦

コメント

ままり

お金のことは
価値観によりますが
私は旦那さんが出してあげればいいのにな
と思います💦
女が働くには限界がありますからね💦

  • みーこ

    みーこ

    主人はまだ、子どもが生まれてからのことが頭に無いのと、私がフルタイムで働いてる感覚なんだと思います。
    もう一度話し合ってみます。
    ありがとうございます。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

双子、思った以上にお金がかかります。長男ひとりの時には全く負担に感じなかったミルク代、おむつ代、おしりふきや母乳パッド代、BFやその他消耗品代…倍になるだけでこんなに負担が違うのかーと感じています。ろくに買い物に行けないので宅配を利用したり、消耗品やらストックしておくのにもお金かかってるなーと感じます。
出産一時金や医療保険で出産時にかかる入院費などはプラスになり貯金だ貯金♫と喜んでましたが、そんなの数カ月でスッカラカンに消え去りました😂
ピーク時ミルクは月に3万円、オムツは1万円弱かかってます。母乳育児や手作り離乳食ーと思っても双子だと半端な努力では叶いません(でも手間やお金かかる以上に双子達はすーっごい可愛いです♥)

これからの為にも一度きちんと話をなさったほうがよろしいかと!

  • みーこ

    みーこ

    おそらく、想像以上にお金がかかるのは頭では分かるのですが、まだまだ主人は理解できていないんだと思います…
    私も考えが甘いですね…
    もう一度話し合ってみます。
    ありがとうございます。

    • 11月24日
ひよこちゃん

いやいや出せないじゃなくて、出せる範囲で生活できるように一緒に考えようよって感じですね💦
何にどれくらいお金がかかっていて、これからどのくらいお金が減ってどれくらい支出が増えそうなのか(子供の費用だけでなく、移動費や食費、光熱費など双子生まれると結構想像以上にお金持ってかれます)赤字を出さないためにどの項目が削れるのか、足りない場合はどうやって補填するのか、ご夫婦で今のうちにきちんと話し合わないと破産しますよ💦

  • みーこ

    みーこ

    夫婦ふたりで家計を全て遣り繰りするとなれば、私ももう少し強く言えるのですが、義両親と同居で食費は親持ち、細々した買い物も一緒に行けば出して頂けることも多く、そういうことがあっての主人の考えだと思いますが、それ以上に出ていくお金も多くなりますよね😵💦
    もう少し考えて話し合ってみます。
    ありがとうございます。

    • 11月24日