コメント
home
折角来てくれるのでいたいだけいてもらいますかね😊でも皆さん大体昼食後に来て、夕方には帰られるかと🙂会社の人たちが5ヶ月くらいで来てくれたときは、同じく3時間くらいでした❣️友達が来てくれた時も3-4時間くらいでした😊
退会ユーザー
旦那のともだちが産まれて1ヶ月以内くらいに
きましたが二時間くらいいましたよ💦
早く帰ってほしかったー。
-
ねこ
そうだったんですか🤔私も長いと思ってるんです😅
- 11月23日
-
退会ユーザー
こっちは寝不足の日々でえらいのにって
すごいイライラしましたよ笑- 11月23日
-
ねこ
そうですよね!寝不足だし、他にすることあるし。2時間大変でしたね😢
- 11月23日
のん
うちの夫が友達(職場の人)を連れてきたときは授乳と授乳の間に1時間〜1時間半くらいだったかなと思います。
まだ3時間間隔で母乳メインだったので、授乳の時間にかかってくると私も娘も気になるし(ミルクにしたとしても人がいると気が散って飲んでくれないので)、相手にも気を遣わせてしまうので😅
会いに来た後、夫と職場の人たちはご飯いく予定だったので、1時間くらいたったところで「じゃあ行こうか!」と夫が切り出して、引き上げていきました☺︎
-
ねこ
私も母乳で、他にもすることあるしで、3時間は長い😱と思いました。
素晴らしい旦那さんですね!せっかくとはいえ、一時間くらいにしといてほしいです。
来る人の中に子連れママも1人いるんですけどね😅😅子供連れてくるみたいです。- 11月23日
-
のん
やること色々ありますもんね!
夫も行くのか!って感じですけど、長居されても疲れるのでよかったかな😅
子連れママもいるんですね!なんだか長居されそうな感じですね😣旦那さんに話して短時間で切り上げてもらうようにできるといいですが…旦那さんが理解してくれないと難しいですよね💦- 11月23日
-
ねこ
長居されると困ります💦話してみます。
- 11月23日
さくさく
生後半年なら、私だったら30分くらいで帰って欲しいです☹️どこから来るかにもよりますが。自分の友達ならもっと長くいても良いけど、、、自分が行く立場なら30分で帰ります!!
-
ねこ
私も30分で帰ってもらいたいのが本音です!でもさすがに30分で帰って欲しいとはさすがに言えないです😅😅
その子連れママがあまり好きではないので余計気がすすみません🤔- 11月23日
-
さくさく
子連れママさんも来るんですね😵それならなおさら、向こうが気を遣うべきですよね💦まだ人がたくさんいる中に慣れてないし、おっぱいもあるからせめて1時間以内で切り上げて欲しいなぁと旦那さんに言ってみるのはどうでしょうか?
旦那の友達の奥さんって、自分と気が合わなくてもお付き合いしないといけないから面倒ですよね😭- 11月24日
ねこ
人によるんですかね😅
home
人にはよりますよね😅私は折角わざわざ会いに来てくれるなら何時間でもいてね〜といつも伝えてます🙂
ねこ
すごいですね!私はムリだー🤣