※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
子育て・グッズ

2歳の子供が熱があり、病院が夜間救急しかない状況。様子を見るか、夜間救急に行くか悩んでいます。

2歳の子が朝38.7度で解熱剤飲ませて1時間後くらいにもう一度計ったら38.6度、3時頃計ったら40度で
今は39.6度あります。
土曜日でも祝日とゆうのもあり病院がどこもやっていなく
20時からの夜間救急しかありません。
麦茶なら少しずつですが飲み、麺やリンゴも少し食べます。
今は、アンパンマン見て歌ったりできていて
時々大人しくなります。
皆さんなら、今夜様子をみて明日、かかりますか?
それとも夜間救急に行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間救急しかないなら、とりあえずこども医療電話相談に電話します。

医療的なことは、ここでは判断しかねます💦

メメ

解熱剤がある、本人に食欲があり水分もとれて元気、であるなら様子見するかなぁ…。
どっちみち夜間救急しかないみたいですし。

Maaa13

解熱剤は下がった反動であがることもあるし、ご飯も水分もとれてるなら様子見するかなー。

ジャンジャン🐻

その様子なら我が家は様子見ですね😅

moon

皆さんありがとうございます❣️
雨もひどいので様子見て、明日、日曜でも、やっている小児科に連れて行く事にします☺️