
帰省するか悩んでいます。娘の卵アレルギーでインフルの予防接種を受けておらず、新幹線と在来線で2時間弱。来年から帰省が難しくなるかも。インフルになるのが怖い。皆さんはどうしますか?
お正月に帰省するか悩んでます…
娘は卵アレルギーがあるのでインフルの予防接種を受けていません。
実家は新幹線プラス在来線でで2時間弱の距離にあります。帰るとしたら、31の朝から2の夜ぐらいを考えてます。
車は道も混むし、雪道で危ないと思うので考えていません。
今回を逃したら仕事の関係上、来年からは帰るのが難しくなると思います。
できたら帰りたいなぁと思うのですが、インフルになったらと思うと怖くて…
娘に無理をさせてまで帰りたいかと言われたら…って感じで。
皆様ならどうするか、ご意見聞かせてください。
- abc(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私なら気にせず帰省します!
娘はアレルギーとかなく、予防接種受けられるのですが、昨年予防接種したにもかかわらず、バッチリインフルエンザかかりました…。熱も普通に40°近く。注射とても嫌がるし、2回しないといけないし、保育園にも通園してない自宅育児なので今年は接種しないつもりです。接種してもかかるときはかかるし、重篤化しないと聞きましたがそんなに効果があったと思えず…😓どっちみちタミフル飲んだらすぐ症状落ち着くからいいかな…と😓夫は過去に2回予防接種してますが、なぜかした年だけ感染してるので、予防接種全然信用しておらず、受けさせたがりません💦私は中学生のころから毎年接種してるので、今年も接種しました!(それでも2年に1度はかかります…)
2人目の出産もあるので家族以外とはほぼ会わずひきこもり予定です😅
水分をこまめにとって喉を潤わせておくと感染しにくいと聞きました!手洗いうがいマスク水分で十分対策して移動したら良いと思います。かかるときは、予防接種してもかかりますしもう仕方ないかと😅

怪獣あんこら
レベルはどれくらいですか?🤔うちの子はレベル1ですが先生が大丈夫と言うので去年も今年も受けましたよ☀️
どの時間も、混んでますよね…。💦朝なら空いてる事を願いたいですけど😂
-
abc
コメントありがとうございます!
レベル3で、卵摂取したら吐いたりするんですよ💦
31に帰省することなんて滅多にないので、空いてることを願うばかりです😭- 11月24日
abc
コメントありがとうございます!
詳しく話していただき、かかったときはかかったときかな!と思えるようになりました!
マスクは確実にとっちゃいそうなので、しっかり飲み物飲まして対応します!