![みぃみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども1人につき、15年間で約1000万円の教育費を貯める予定です。甘いかどうか、つみたてNISAやiDeCoが良いか検討中です。
教育費について
皆さま子ども1人につき、いつまでに総額いくら貯める予定ですか?
ちなみにうちは満3歳から18歳までの15年間で
毎月3万円×15年間=5400000円
児童手当1月生まれ1995000円
学資保険2800000円
合計10195000円
とりあえず1000万円は用意しようと思ってます。
ど田舎で自宅から大学に通える場所ではなく、必ず生活費がかかるものと計算してます。
甘いですかね?
つみたてNISA やiDeCoとかの方が良いのでしょうか?
- みぃみぃ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチもど田舎です😅
ウチも一人当たり1000万で考えてますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も大学までに1000万、はみ出た分は家族貯金から。生活費(食費、娯楽費は自分でバイトしてもらいます!)も込みで考えてるけど足りないかなー?と思ったり…。
-
みぃみぃ
ありがとうござます😊
1000万円はみ出ますかね⁈💦
うちもバイトしてもらわねば💦- 11月24日
-
退会ユーザー
文系だったらギリギリ大丈夫かなー?って感じですが私立理系とか医歯薬系は超えそうです…
友人が私立薬で年間200ちょっと✖️6、生活費(しかも都会…)ですからね…大学の学費だけで1200万超える…😭- 11月24日
![みぃみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃみぃ
なるほど、、やはり理系、薬科などは高いですね💦💦
でも自分たちの老後の資金も考えるとこれ以上は厳しいなぁ😭😭
大学無料になったりしませんかね⁇笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来年度から住民税非課税の家庭は無償化になるとか…詳しく調べてないのでわかりませんが😓私やみぃみぃさんは当てはまらないですね🤣
-
みぃみぃ
みんなが無償化になるなんて夢のまた夢ですね!!笑笑
馬車馬のように働かねばなりませんな😭💦💦- 11月25日
-
退会ユーザー
馬車馬🤣🤣
子どもが行きたいと思ったら経済的なことで我慢はさせたくないですもんね😁
お互い頑張りましょう☺️- 11月25日
みぃみぃ
ありがとうござます😊
やっぱり1000万円ですよね😭