子育て・グッズ 歯茎に挟まったほうれん草が奥に入ってしまい、黒い点になっています。自然に出るか、歯医者に行くべきか相談したいです。 息子の下前歯の歯と歯茎の間に多分ほうれん草だと思うのですが挟まっていて、はみがきでとろうとしたら奥にはいってしまい、完全に歯茎の中に入ってしまいました。見た感じは黒い点になってます。歯茎が腫れたりはしていません。自然にでてくるでしょうか?やはり、歯医者に行った方がいいですか?同じような経験された方いらっしゃいますか? 最終更新:2016年4月28日 お気に入り 歯医者 息子 ほうれん草 はやぷ コメント きゃにー 糸ようじしたらとれないですか?? うちは歯磨きの後、フロスもしてます!歯と歯の間から虫歯になるので、歯医者さんでもするように言われてます(^-^) 4月28日 はやぷ 歯と歯のあいだなら糸ようじ使えそうですが、前歯の表面の歯茎の中なんです。 4月28日 きゃにー 前歯の表面!それはフロスできないですね(^^;失礼致しました(^^; うがいができるなら何回かうがいさしてみて、つまようじか爪で格闘してみるかもです… 私はそのために歯医者に行くっていうのはしないかもです。。 4月28日 はやぷ そうなんですよね。。少し様子見でもいいですかね?? 4月28日 きゃにー いいと思います(^^) 4月28日 はやぷ ご親切にありがとうございました(*^^*ゞ 4月28日 おすすめのママリまとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・歯医者に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ほうれん草に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はやぷ
歯と歯のあいだなら糸ようじ使えそうですが、前歯の表面の歯茎の中なんです。
きゃにー
前歯の表面!それはフロスできないですね(^^;失礼致しました(^^;
うがいができるなら何回かうがいさしてみて、つまようじか爪で格闘してみるかもです…
私はそのために歯医者に行くっていうのはしないかもです。。
はやぷ
そうなんですよね。。少し様子見でもいいですかね??
きゃにー
いいと思います(^^)
はやぷ
ご親切にありがとうございました(*^^*ゞ