
コメント

りぼんこ
車に乗っているときは、必ずチャイルドシートに乗せないとダメですね😣
泣かれるのはつらいですが…

©️
抱っこして運転はダメです💦
大泣きしてたら、一旦車停めてあやしてからまた乗せるか、泣かせたまま行くかだと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
夫が運転してて、私はチャイルドシートの横にいます💦
- 11月23日
-
©️
走行中はチャイルドシートに乗せてないと違反になってしまいます😢
うちはよっぽどひどく泣いてる時はコンビニとか入ってあやしてます😖- 11月23日

退会ユーザー
いいですよ
の回答はなかなかないと思いますよ😅
自己判断ですね💦💦
私は泣こうが喚こうがチャイルドシートに乗せますが。

ふーこ
自分が運転してない時でも、チャイルドシートからおろすのは違反となりますよ〜
チャイルドシートに子供を乗せた状態で、大人がその隣に座ってトントンしたりあやすのはありです🙆♀
あとはチャイルドシートからおろして抱っこするなら、運転者が誰であろうと停車中(赤信号の間だけはなしです。青に変わってすぐ乗せられる訳じゃないし、追悼の危険もあるので)のみですね😊
-
ふーこ
追悼→追突です💦
不謹慎な誤字、失礼いたしました💦- 11月23日

JIKI
道路交通法としては、授乳やオムツ替えの時に一時的にチャイルドシートから出しても違反にはならないみたいですが、、
泣いてるからチャイルドシートから出すのは違反らしいです。
どちらにしても、その時に事故に合ったら怖いですね(・・;)
私なら泣いてても走行中は抱っこはしません(^_^)

退会ユーザー
運転中はダメですよ💦
チャイルドシートに乗せると義務付けられてますよ💦
泣いててもその時は頑張ってあやすしかないですね

おその🥖
上の方の言う通り、授乳やオムツ替えで事情があれば免除される場合もあるようです。
今2ヶ月ですか?うちもその頃チャイルドシート嫌いであやしたり歌ったり大変でした💦
でも泣いてもぐずってもチャイルドシートからはおろしませんでした!
今では降りたいとは絶対に言わないです☺️辛いですが、泣くと降ろしてくれると学習されると後が大変なのでもうちょっとの辛抱ですね😭
はじめてのママリ🔰
運転中ではなく、
夫が運転してるのでチャイルドシートの隣にいます💦
りぼんこ
車が止まっているときということですか?駐車中だけでしたら、抱っこして問題ないです👍🏻
車が動いているときはどこに誰が座っていようが、こどもは必ずチャイルドシートです😊