※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アパレル店で年末年始の出勤について相談です。他のスタッフの状況に影響を受け、家族との兼ね合いで悩んでいます。皆さんは家族優先でお休みしますか?それとも出勤しますか?

皆さんの意見をお聞きしたいです。長文になります。

わたしはアパレルをやっています!短時間勤務で基本
日曜、祝、年末年始などはお休み頂いています。
今年も年末年始はお休みの予定でしたが最近上司に

年末年始なんだけど、他の店舗のスタッフは旦那さんに預けて短時間でも出勤したり、スタッフの友達が手伝いきたときもその子子供いたしみたいな言い方をされました。
わたしも年始は親戚に会う用事があるけどわたしは子供がいないから休むのはあれだけどさ💦と遠回しに嫌みを
言われてるように思い嫌な気持ちになりました。

他の人の話を出す意味もわからないし、わたしもみんなに迷惑かけてお休みをもらってるのは重々承知の上なのででれるところできるだけでるつもりですが年末年始は親戚や子供の兼ね合いで厳しいので出れないないんです。

普通にストレートに1日でも少しの時間でも出れないかな?って聞かれたほうがまだよかったですし
わたしは子供いるのに旦那に預けて出ないみたいな
言い方をされた気がしました。次会ったときまた話すね!と言われましたが、やはり出れませんと言うつもりです。

皆さんなら無理しても少しの時間でも出勤しますか?
それとも家族優先でお休みしますか?

どっちにしてもモヤモヤしますかm(_ _)m
長々と申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもアパレルですが
みんなも同じ状況なので
アパレルやってる以上
とてもわたしだけ休めない
ので年末年始出ます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパレルって年末年始忙しくて大変ですよね( ; ; )
    お子さんいて妊娠されてて立ち仕事無理しないで下さいね😢

    • 11月23日
てふ

アパレルしてました!
年末年始は休みと契約する時に話をしていたならでません。

誰かに預けられる人と預けられない人がいるのは当然ですし無理しなくていいとおもいます☺️

大体、ストレートに聞いてこないですよね😩私もストレートに聞いて欲しいタイプです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    復帰するときに祝日や年末年始は保育園が休みなのでこれから出られなくなると本社の人に話しました!

    そうですよね😔
    わたしもストレートに聞いてほしいタイプなので長々と長文で言われるとイラッとしてしまいます🤣💦

    • 11月23日
もむ

私なら…
休みます。

旦那に預けたらいい、って…よく言われるんですが、簡単に言わないで欲しいですよね…

子供いて、出る人は出られるから出てるんです。
友達も…当たり前じゃないですか?出れるから出てる。稼ぎたいから出てる。

元はお金を稼ぐためなんだから、強要するもんじゃないし…
人間の少なさにウダウダ言うのは…その上司が人を雇わないからだし…
土日祝日年末年始休むとわかってるなら人を増やせばいいのにしない自分の責任を何言ってんだ!

って思う…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう本当にその通りすぎます!!
    子供いてもみんながみんな預けて出られる訳じゃないですよね!
    簡単に言う前に早い段階で人増やせって思いました。。💦
    前々から出れないのわかってるのなら💦
    次会ったときに出られませんと言うつもりです!!

    • 11月23日