
質問というか半分愚痴です😢現在2歳と3歳の娘がいて妊娠7ヶ月です。娘た…
質問というか半分愚痴です😢
現在2歳と3歳の娘がいて妊娠7ヶ月です。
娘たちを保育園に預けて平日9時~17時まで働いてます。
お迎え行って5時すぎに家に帰ると近所の小学生とその兄弟(幼稚園児)が遊んでいます。
子どもたちは近所の子達と遊びたがります。
無理矢理家に連れ込むと泣きわめき、家の中でひたすら泣いてしまい、当分機嫌が悪くなるので近所の子達が帰る(18時すぎくらい)まで遊ばせてます。外は暗いし寒いし、もちろん私も付き添ってます。
帰ってからすぐ家事をしたいのですが、それができず、すべての時間がずれて子どもたちはもちろん、私も寝る時間がおそくなってしまいストレスです。
私が子どもの頃は17時には帰るという決まり的なものがあったので、それが当たり前かと思っていたのですが、時代ですかね?それとも地域的なもの?
とにかく時間が解決してくれるの待つしかないですよね😭
- 3児ママ(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント