
どう思いますか?今日昼過ぎから、旦那と息子と実家に遊びに行く予定でし…
どう思いますか?今日昼過ぎから、旦那と息子と実家に遊びに行く予定でした。昨日の夜から、旦那が、午前か午後の部で病院行こうかなあとぼやいてたのですが、そのまま話が無くなったので放置してました。
そしたら今朝、急に怒り出し、何時までで切り上げるのが早く教えて欲しいと。どうしてそんなに怒るのと聞いたら、
病院は朝混むから、午後から行きたいって普通考えるでしょ。常識的な人なら、汲み取ってフォロー入れて、何時に終わるか提案するでしょ。どうしてそれができないの?とキレてて。
私は、正直ストレートに言ってくれって思っちゃいます。そこまで色んな事にアンテナ貼りながら会話ができません。そしたら、旦那からバカとか、頭が悪いとか、常識がなってないと言われました…
毎回こんな感じで喧嘩してしまい、夫婦仲の会話も減ってきてます。
どうしたらいいですか。
- hina(6歳)
コメント

なっちゃん
私からしたらhinaさんは何も悪くないと思います。
会社ではそうかもしれませんがプライベートでそれをやってしまうと誰も近くに居たがらないと思います。
会社でもそんな感じだと評判悪いと思います。
昔からそうなんでしょうか?
それか最近、仕事などでストレスが溜まってあたってしまうのかも知れませんね😓
夫婦でも所詮他人ですし言わないと分からないですし
なぜそこまで気を遣わないといけないのか分からないですね。
とりあえず頭冷やしてもらうようにしてもらった方がいいと思います。
余談ですがうちの姉の旦那はすぐキレる人で人のせいにしてシャットアウトしてしまう人でそれが子どもにまで影響する感じだったので話し合って病院に行って薬処方してもらってからは落ち着いてます。
徐々に薬も減らして今は普通に仲良いです。
そんな場合もあるみたいです😅

ちょこ
すみません、私なら最初から昼すぎに遊びに行く予定だったなら、朝イチに病院並んで午前中に済ませろやって思っちゃいました😅
所詮は他人だし、テレパシー使える訳じゃないんですから、旦那さんの常識と違うのは当たり前だと思います😔
旦那さんも何時に終わる?の一言が必要だというのを汲み取ってほしいですね💦
-
hina
返信ありがとうございます。
私も朝から行くと思います。なのでわざわざ予定がある時間帯に行くっていうのが理解できなくて、想像もできませんでした。
こうしたいから、〜して欲しい、とストレートに言って欲しいと言うと、普通の人はそんなの言わなくても読み取れる!の一点張りで話になりません。お前は常識がないし、配慮がないから出来ないだけで、みんな出来るんだから。と言われると、自信がなくなり黙り込んでしまいます。
実家に行くたびこんな喧嘩ばかりなので、私と子供だけで行こうとしても行かせてくれず、毎回辛い気持ちの中両親に笑顔で接して、早く切り上げないと、と旦那の顔を伺うのが、本当に辛いです。- 11月23日
-
ちょこ
hinaさんの事を秘書だとでも思ってるんですかね...
そんな完璧にやってくれる人なんてそんなにいないかと思いますけど...😅
何を言っても自分を曲げそうな感じでは無いので、hinaさんが必要な情報を聞くしか無いんですかね...
それくらい言われなくても分かるだろ!って言われそうな気もしますが...- 11月23日
-
hina
返信遅くなりすみません。
旦那が言うには、私以外全員出来るし私が異常だと言われます。確かめたいと、私の両親や義両親に聞いてみると言うとキレられ、人格否定されます。これが積み重なって、もう耐えられなくなりました。
昨夜から旦那に、当日しないといけないことはないか?とかヒアリングしてたんですが、あれをしたいけどその時出来そうならするとか、曖昧な返事しかなくて決まらなくて…
そういえばこれもしたいと話が二転三転し、今朝ついにそのうちイライラし出して家を出て行きました。
対処のしようがわからなくて、疲れ果てています。- 11月23日
-
ちょこ
私にも出来ません🤷♀️
決して異常なんかじゃないですよ!
むしろ旦那さん方が自分勝手というか...
そもそもそんな予定がハッキリしない人の行動なんて読めるわけないじゃないですか!
言い方悪いですが、そんな旦那さんのご機嫌とる必要はないと思います。
拒否されても、hinaさんが疲れちゃうので、第三者に相談していいと思います!- 11月23日
-
hina
ありがとうございます😣
こんな事が続いて、結局私が気をつけろっていう結論になり、謝りもしないので精神的に疲労してまして、旦那に対する気持ちもかなり無くなってしまい…悪循環になっています。
実は、今日実母に話してしまいました。今まで旦那が可哀想だからと、誰にも言ったことは無かったんですが、もう辛くて。でもここでも話を聞いてもらって、自分を責めてた気持ちが少し楽になった気がしました。
長文続きなのに、ありがとうございます。- 11月23日
-
ちょこ
そうなっちゃいますよ...
相談できたようで私も安心しました😊
少しでも旦那さんが改善してくれる事を願っています🙏
溜め込まずに、お母様に吐き出してくださいね!- 11月23日
-
hina
ありがとうございます😭💦
優しいお声がけに救われました🙇♀️- 11月23日

hina
結局、常識がないお前が悪い!と言われると、絶対私は間違ってない!と自分1人では言い切れず、じゃあ努力するようにするね、と私から謝ってきましたが、、
そして出来るだけ努力してきましたが…
私の価値観とは違いすぎて、毎回色んな事で衝突してしまい、解決できないまま夫婦仲が悪くなってしまいます。
もうどうしていいかわからないです。
誰かに話を仲裁して貰おうと提案しても、話がややこしくなると拒否されるため堂々巡りになってしまって…

なっちゃん
悪くないですよ!
向こうが思いやりないのに無理ですよ。
私も午後から予定入れてるなら朝行きますし
だいたい開院少し前に行くと予約とかないところだと朝でも待たずに早く終われるし
午後行くなら1人で行けば?
私たちは義両親に会うしって思っちゃいます。
というか義両親って旦那さんのご両親ってことですよね?
自分の親とコミュニケーションをとって孫に会わせてもらってるのにねって思ってしまいますね😓
そうだったんですね。
改善されましたが姉の旦那もそうでした。
絶対自分が正しくて謝らず、姉も私も悪いからとなってました…。
旦那さんもボソッと言わずにはっきり言って自分がこうしたいからって話し合えたら1番いいんですが難しいですね😢
-
hina
遅くなりすみません。
言葉足らずですみません、会うのは私の両親だったので、旦那から見て義両親になります。
旦那からしたら、自分のことをもっと考えて欲しいってことだったと思うんですが…私からすると、親戚付き合いぐらい黙って付き合えよと思ってしまいます。うちは義両親と敷地内同居なので、余計思ってしまいます。
お姉さん、大変だったんですね…仕事のストレスとかだったんでしょうか。旦那も仕事のストレスが凄く、キレやすく毎日愚痴ってます。
そうなると、自分の欲求を強制してるみたいになって、自分が悪者?みたいになるみたいで嫌らしくて。
けど私的には精神的に持たなくて…- 11月23日
hina
返信ありがとうございます。
相手への思いやりに欠けているっていつも言われます。
確かにコミュニケーション能力は高い方ではないので、いつも言い返せず黙り込んでしまい、今度から気をつけろと言われてしまいます。
私なら、義両親と午後から会う予定があるなら尚更、朝早起きして病院に行くけどって思っちゃいます。
だから尚更、旦那の言う事にぴんときませんでした。
うちも一応、精神安定剤は3年前から飲んでますが、言い合いになったら叫び出し出て行くので、話し合いできません。
自分が絶対正しいタイプなんで、謝らないし頭も冷やさないです。
本当に困ってます。