
コメント

コズメ
10月で39歳になりました。
9月に、4回目の人工授精で
18年ぶりの妊娠しました。
これで出来なかったら体外受精に進む予定でした。
うちは、男性不妊ではなく、私が多嚢胞で持病もあり、難しいかなぁと思いましたが、なんとか38歳ギリギリで妊娠できました。
病院の先生には人工授精6回ぐらいまでやってみたら?と言われてました。
あやかさんは、先生はなんとおっしゃってますか??
コズメ
10月で39歳になりました。
9月に、4回目の人工授精で
18年ぶりの妊娠しました。
これで出来なかったら体外受精に進む予定でした。
うちは、男性不妊ではなく、私が多嚢胞で持病もあり、難しいかなぁと思いましたが、なんとか38歳ギリギリで妊娠できました。
病院の先生には人工授精6回ぐらいまでやってみたら?と言われてました。
あやかさんは、先生はなんとおっしゃってますか??
「人工授精」に関する質問
⭐︎妊活クリニックは転院しないと通えないのか? 2人目妊活で、片道1時間半程かかるクリニックに通っています。 不妊の原因は重度乏精子症で、1人目は顕微受精して凍結胚盤胞になったものを一度移植して出産まで至り今です…
不育症検査Th1/Th2比高値でのタクロリムス服用について質問があります。 先日、稽留流産をしたのをきっかけに不育症検査を行ったところ、Th1/Th2比高値だったため、次に陽性が出たらタクロリムスの服用を開始しましょう…
11日に初めて人工授精をうけました。 次の日にはディズニーにも行きました。 体になんの変化もありません💦 基礎体温は高温期に移行してますが、 現在高温期3日目です。 人工授精後って皆さんどん感じですごしてま…
妊活人気の質問ランキング
あやか
コメントありがとうございます。
私は37歳の時の凍結胚が残っていて、先日戻したのですが化学流産…あと1つ初期胚が残ってます。
それを戻してダメだったらダメ元で自然妊娠目指すかなぁと思っていたところです。
人工授精はそんなに確率高くないし、お金はそこそこ掛かるし…で悩んでいます。
体外をする時間が取れないので、ゆる〜く自然妊娠を目指す感じになりそうです。
コズメ
そうだったのですね💦
人工授精は、体外受精に比べたらお金もそこまでかからない(助成金で7割戻ってくる)ので、私なら少しでも可能性があるなら、人工授精すると思います!
正直、3年前に1回人工授精して、今回、6月から毎月人工授精しながら『絶対妊娠出来ないだろうなー』と思っていました。なぜなら、うちの病院は、不妊治療の病院なのに、血液検査や不妊の検査は何にもやらず、クロミッド飲みながら毎月の卵胞チェックして、hcgの注射打ったり、排卵近くなったら 『じゃあ明日人工授精しようか』だけだったので、もし卵管詰まってたら人工授精でもダメじゃないのかなぁ?とかいろいろ思いましたが、結果妊娠出来たので良かったんですが、、、ただ、タイミングもめちゃくちゃ取ってたので、実際は人工授精で出来たのか、自然で出来たのかは定かではありませんが💦
体外の時間が取れないとの事で、人工授精もしょっちゅう病院に行かないといけないので大変だとは思います。
あと1つ初期胚が残っているなら、それを戻してから、結果次第でどうするかを決めていいのではないかなぁと思います。
とても大変だとは思いますがまだまだ希望はあります✨
頑張ってくださいね❗️❗️