独身の友達と会った際、子供の行動について意見が対立し、距離を感じるようになったことを悩んでいます。
昨日独身の友達と久々に会ったんだけど
息子がご飯食べて汚れた手でわたしの携帯触ってベタベタになったの見て
「わたしそれやられたら絶対怒るわー」
って言われて、え?怒るの?
携帯置いといたわたしが悪いから怒ることじゃないでしょってなった(笑)
前会った時よりだいぶ動くしおやんちゃになってきたけど
何かにつけて「〇〇くん、それダメだよ!」
ってめっちゃ言われて、いやほかっといてーってなったし(笑)
そんなになんでもかんでも制限しんといて(笑)
人の子やぞ(笑)
こうやってどんどん独身の友達と距離ができていく😮
- かぼちゃ🎃(7歳)
めめ
わかります(笑)
独身で子がいない友達って
やっぱり感覚違うんですよね💦
うちの子もですけど
まだ何触っていいのかどうかも
わかってないし、
汚れた手っていうのも
わかってないんですよね🤣
それダメだよとかも
言ってもあんまり理解してないし
ダメダメ言いたくないから、
言わないんだよってかんじです🤣
退会ユーザー
感覚違うのわかります💦少しズレるかもしれないですが、この間、独身の友人が妊娠した他の友人のことを「太った太った」と言っていて「え?😅」って思いました。
あと、ちっちゃい子がいる友人宅にアポ無しでズカズカ行ったり、、
距離置きたいなーって思いますよね
コメント