※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たち
妊娠・出産

ジェルネイルで爪が割れなくなりましたが、妊娠後期は問題があるでしょうか?透明でも大丈夫ですか?

ネイルについてです。
私は爪が割れやすくジェルネイルをしています。
ドクターネイルもあまり意味がありませんでした。
勿論、長さは短いです。それでも半月みたいに割れてしまい、その部分だけ、深爪になってしまうからです。

ジェルネイルしてから、爪は割れなくなりました。

でも、妊娠後期突入であまり良くないって聞いたのですが実際はどうなんですか?透明でもよくないのしょうか?

コメント

たんたん。

臨月付近ではやめて、マニュキュアの方がいいですが今は自己判断でいいのではないでしょうか(*^^*)

  • たち

    たち

    ありがとうございます。
    出来ることなら続けたいので、考えてみます。

    • 4月28日
akiura

産院に寄りますが、ネイルは外してって言われる所が多いですよー!
私も初期あたりまではバイオしてましたが、
自の爪がペラペラなる状態で産後は嫌だったので、止めてオイルをずっと塗ってました。実際、母体のカルシウムを取られてしまうので、栄養はどんどん爪の先から取られるばかりなので、今のウチに出来るだけ外すのをお勧めしますー!

  • たち

    たち

    もうすぐ、助産師外来があるので聞いてみようとおもいます。
    やっぱり、やめた方がいいんですね(^^;)
    割れ方がヤバいので続けていたいのですが、お腹の子が大事なので、相談してみたいと思います。
    爪は長いのは嫌いで、元飲食店で働いていたので、深爪にならない程度に短いのに、半月に割れて整える事もできないんです。子供産まれてからも、良くないんですかね?
    爪割れたら、赤ちゃんを傷つけてしまうので心配です。

    • 4月28日
モカmama

帝王切開になったときなど、爪に機械を取り付けるので、ジェルネイルはダメだそうですよ!
緊急でなることもあるので、剥がすよう言われるようです。
産後は爪割れて傷つけてしまう方が危険なので、ジェルネイルしてもいいと思います(^^)
私も産後はジェルネイル楽しんでました!

  • たち

    たち

    そうなんですね。産まれるまでは、爪が割れても我慢しようと思います。

    産後にまたジェルをしようかと思います(*^^*)
    ありがとうございます🎵

    • 4月28日
deleted user

臨月にはジェルオフしてくださいと言われてました。
6ヶ月目くらいで手も足もオフしました…
形だけ綺麗に整えてましたが、産後邪魔になって全部切りました。
赤ちゃん傷つけたくないので♡(*^^*)

でも、落ち着いたらまたジェル乗せたいです(*^^*)

  • たち

    たち

    やっぱりそうなんですね。
    月一位で、爪が整える事が出来ないくらいの割れ方をするので、産後にまたジェルを始めようって思います。
    ありがとうございます。

    • 4月28日