※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているときに何かあるか心配で眠れません。吐きやすい子で、寝ている間に苦しそうに吐いていたことがあります。寝ていても気づけるでしょうか不安です。早く退院して隣で寝かせたいです。

入院中(母子同室)で生後4日目なのですが、寝てる時に赤ちゃんになにかあったらと思うと眠れません…。

吐きやすい子で、この間赤ちゃんが寝てる時に急に海老反りになりながらたくさん吐いて苦しそうにしていたことがありました。
その時は起きていたので良かったのですが、寝ていた時だったらと思うとゾッとします…。

寝てても気づけるんでしょうか…泣き声でも起きれるか不安です…。😰
早く退院して隣で寝かせたい😖

コメント

まめ

横向けて寝かせたら吐いても詰まることはないと思いますよ!
私も入院中不安で寝れなかったので背中側にタオル入れて横に向かせて寝かせてました!

y

上の方が言っているように
横向きにしておくといいですよー!
入院中から添い寝してました☺️

えー

ご出産おめでとうございます😊そうですね、顔だけ横に向けてたらどうでしょうか?
体もきついときなので、お母さんも休まれた方が、退院後もいいと思います。看護婦さんに預かってはもらえませんか?頼めるのであればお願いしてゆっくり寝てください。😊