
支援センターでママ友を作りたいけど、会話が続かない。どう話しかけたらいいでしょうか?
今日初めて支援センターに行きました👀
人見知りなので、隅っこで静かに娘に絵本読んで、おもちゃで遊ばせて帰りました。
「あ!○○ちゃんママー!」というママ友同士の会話が聞こえてきて少し羨ましかったです🤣
私もママ友が欲しいのですが、どんな風に話しかけて会話を広げたらいいのでしょう、、?😂
何ヶ月ですか〜?とか、この辺に住んでるんですか〜?くらいしか思いつかなくて会話が続かなさそうで😂😂
よかったらアドバイスください😭✨
- NANA(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちよ
私は相手の子どもの行動に対して、なにかコメントします❗️
わ~、上手にコロンって出来るね☺️❤️とか、
ニコニコでかわいいね~、とか…。
ママに話すというより、子どもに…そうすると、たいていママが何かしら反応してくれるので😁✨

ブルーノ
いっぱい話しかける側の人間です🤣
・何ヵ月ですかー?
・お近くなんですか?
・離乳食どんなのあげてますか?
・お出かけってどこ行かれてますか?
・ディズニーとか連れていったりしましたか?(首都圏住みなので)
・可愛いですね、どこでお洋服買ってますか?
・こういうことが大変で~
・髪の毛がなかなか増えなくて(笑)
・あ!このおもちゃ、買おうと思ってたんですよねー。とか支援センターのおもちゃで会話したり
・お子さん褒めたり、出来てることをお手本にさせてもらったり
とか何でも話します。
あまりぐいぐい行きすぎずに相手の様子をみながら話すようにしています。
連絡先は自分から聞いたことはないのですが(断られたらショックなので😣)その場その場を楽しく和やかに過ごすように心がけてるとあちらから聞いてくださることが多いです。
そのうちに自然とお友だちができました。連絡先聞かれても個人的に会うと全然合わなかった人も居ますし色々経験だなと思います😅
-
NANA
ありがとうございます😊
自分から話しかけることが大切ですよね✨
わたしもぐいぐい行きすぎずに話しかけてみたいと思います☺️✨- 11月22日

退会ユーザー
通ってるうちに、自然と顔見知りのママ出てきて仲良くなれますよ☺️❤️
お子さん動くようになると自然と他のママと話す機会も出てきます🎵
-
NANA
やっぱりまずは通うことからですよね🥰
ありがとうございます✨- 11月22日

みきてぃ
私も最近支援センターデビューしました!
まだセンターでの仲良い人はいませんが、近づいてきた子どもに挨拶したり話しかけたりして、そこからママとも会話します😆
相手の方が月齢が高ければ、ハイハイはいつできました?とか経験を聞いて話を広げています☺️
私も初対面の方が苦手なのですが、子どもがいる事によって話しかけるハードルが下がっている気がします😆
お互いがんばりましょうね☺️
-
NANA
ハイハイはいつできましたか?など、そういい質問いいですね✨
なんせ引きこもりがちなので会話のバリエーションがないもので😂😂笑笑
ありがとうございます😂- 11月22日

めち
よく聞かれるのはよく支援センター来ますか?とか来ないならどこお出かけ行ってますか〜?とかですかね☺️
でもそんなにたくさんお話しなくてもよく会うとどうも〜久しぶりです〜っていろんな話してます☺️
私はここが地元じゃないのでオススメスポット聞いたり地元の話したりしてます❤️
どんなことでも話しかけてもらえたら嬉しいです☺️
ただ絵本読んでたら話しかけにくいので、ハイハイさせてみたりおもちゃのところに行ったりした方がいいかもしれないです💦
私も人見知りなので息子がズンズンいろんな人のところに行くのでその時にちょっとお話してます☺️
-
NANA
話しかけたらうざがられたり、え、何この人って思われたらどうしようって被害妄想ばかりしてます😂😂
安心しました、ありがとうございます🥰
絵本はたしかに話しかけにくいですよね👀
ありがとうございます😂💕- 11月22日
-
めち
大丈夫だと思いますよー☺️
前に初めて来たんです〜って話しかけてくださった方は家にいると寂しくて大人と話したくて!って言ってました😣
普通に楽しくお話してくれる方ならみんな嬉しいと思いますよ😆
私もママ友欲しくて支援センターたまに行ってます❤️- 11月22日

退会ユーザー
交友関係が広いママ友さんは、ひととおり話した後で「良かったらLINE教えてください✨」って積極的に聞いてますね🤔
あとは、友達になった人に更に別のママさんを紹介したり。リトミックとか、サークルとか積極的に参加されててそりゃ友達も増えるよなぁーって感じです💦
私は人見知りなので、そういう積極的な人に声かけてもらったら少し仲良くなるって感じです😅
-
NANA
なるほど〜✨
積極的にライン交換するのはすごいですね☺️
私ももう少し明るく挨拶して会話を楽しもうと思います🥰
ありがとうございます🥰- 11月22日
NANA
あ、それいいですね😊💕
ありがとうございます🥰
私もマネしてみます🥰