
扶養外パートで働くママさん、子供の熱などで休むと給料減り税金支払いで損をすることがあるか気になります。年収106万円超えると社会保険料加入必要で106万以下になった場合の影響が知りたいです。
扶養外パートで働いてるママさん、いますか?
子供の熱などで休みがちになると、給料減ったにも関わらず税金の支払いで扶養内で働くのと同じ(もしくは損をした)だったという事はありますか?🙇♂️
普通に週5フルパートだったら多少休んでも損をすることはないと思いますが、年収106万円?を超えると社会保険料に加入する必要が出てくると聞いたので、仕事を休みがちになり106万以下の収入になったらどうなるんだろうと気になったので。。
- はじめてのママリ
コメント

ママ
1度だけ子供の休みや祝日、私の入院などが重なり「あれ、130万の扶養内だっけ?🤣」ってくらい手取りが低かった(10万以下)事がありますが、その1回以外はないです💕
有給もありますし、出来る日に残業したりして、毎月ほぼ一定です😊

まるきょー
わかります…!
うちは日祝が休みなので
子供の熱にゴールデンウィークや年末年始が重なると給与赤字でした。
あと去年の冬はインフルエンザで上の子が学級閉鎖になり
うちの子はかからなかったので職場の託児所につれていきましたが
子供二人が連続でかかった人の話などを聞くと恐ろしくて
夏に扶養に入りました😭
-
はじめてのママリ
わかりますー、連休が続くとヒヤヒヤしますよね💦
お子様が二人以上いらっしゃるとまた急に休む確率も上がりますもんね😭
扶養に入られたんですね❗️
体験談、参考になりました✨
ありがとうございます🙇♂️- 11月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
基本的に月10万以上稼げばいいんですもんね💦
たぶん大丈夫かと思いますが、やはり突発的な入院とか事情があったらどうしようーとヒヤヒヤしますよね😅
ご意見参考になりました、ありがとうございます❤️