![rosiehwm🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29wの初マタです。最近胎動が少なくなり、張りが気になる。赤ちゃんは元気だと思うが、同じ経験の方いますか?
現在29wの初マタです✨先週までは、ぼこぼこぐにょぐにょ感じていた胎動が、ここ何日かあまり感じなくなってきました。全く胎動を感じないというわけではないのですが、、。
先週、頻繁な張りが気になって急遽受診し、張り止めをもらいました。その時赤ちゃんは元気だったので、来週の検診まで少し気にはなりますが、待とうと思っています🤔
今しゃっくりしているのは分かるので(笑)しっかり生きていてはくれていると思うのですが、同じようなご経験された方いらっしゃいますか?🤔
- rosiehwm🖤(5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんか胎動って妊娠後期に入ったら、少なくなるみたいです😢
自分も不安でしたが、友達や年輩の方へ聞いたらそうおっしゃてました!
![kAnA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kAnA
臨月になると赤ちゃんも産まれてくる準備のため下に下がり胎動が減ることがあると助産師さんが言っていました。
まだ臨月ではないようですが、天気やそのコの気分で動かない時もあるそうなので気になるようなら10回動くのにどのくらい時間がかかるか数えてみてもいいと思います!
10カウントを30分以内で確認できているのが理想だそうですが、赤ちゃんが寝ていたら動かないので60分以内で確認できていればOKと先生に言われました✨
![ひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよ
22週頃からポコポコ、と胎動を感じはじめました!
ただ私は産休に入るギリギリまで働いていたので、胎動あんまり感じないな、、という日は頻繁にありました😃💦
産休に入ってゆっくりするようになると、胎動を感じるのがかなり増えました!
ママがリラックスすると胎動を感じやすいみたいですよ😃✨
娘は産まれる直前まで元気に動いてました😅😅
コメント