コメント
はじめてのママリ
うちはエアコンがガスエアコンで、ガス代がとてつもなくなってしまうのでファンヒーターがメインです🙆♀️
ベビーフェンスの向こうにあるので子供が触ったりすることはないです。
はじめてのママリ
うちはエアコンがガスエアコンで、ガス代がとてつもなくなってしまうのでファンヒーターがメインです🙆♀️
ベビーフェンスの向こうにあるので子供が触ったりすることはないです。
「寝返り」に関する質問
4ヶ月に入りました。体をひねる動きは3ヶ月頃からし始め、寝返りしそう!?って時もあったのですが、まだ頭が重いのか持ち上がらず、まだ寝返りしません。長女が寝返りしたのが9ヶ月と、かなり遅かったので次女も遅いのか…
3人目の娘が生後7ヶ月になりましたが、背中でずり這い移動したり、ブリッジはよくしますが、未だにハイハイしません。 寝返りも今までに一回だけしかした事がありません。 上の娘たちの時は、生後5~6ヶ月くらいには、ハ…
8ヶ月の娘、夜は寝ながら寝返りしまくります。少し寒くなってきたのでスリーパー着せてみると、違和感があるのか寝ながら唸っています。脱がせるとぐっすりでした。 ベビー毛布はかけてもいつの間にか蹴飛ばしています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
大福
ベビーフェンス入れた途端に泣き出して、
出れないって怒るので諦めました😭
はじめてのママリ
うちはベビーフェンスで部屋を仕切る感じになってるので、囲ってはないんです☺️
なのでリビングで子供は自由にしてます。
後はヒーター自体を囲っちゃうのも良いかもですね。