
生後1ヶ月の男の子が母乳だけで育てていたが体重が増えず、助産師にミルクを足すようアドバイスを受けた。授乳方法や搾乳について相談中。
生後1ヶ月の男の子を育てています
昨日1ヶ月検診がありミルクを足さず母乳のみで育児していたのですが足りていなかったようで500gしか体重が増えていませんでした
夜は平気で5時間~7時間寝ていて、昼間は抱っこすれば寝ていたので足りてないことに気付きませんでした
張る時は張るのですが張らない時は全く張りません
助産師さんに一日に3、4回ミルクを100足してということよくゲップをする子なので毎回吸わせる時は頻繁にゲップをさせてからと言われたのですが母乳+60でトータルで300~400足すという方法でもいいのでしょうか😅?
全く出ている訳ではなくスケールで授乳量を測ると大体多い時は100少ない時でも60は出ています
15分15分で吸わせていたのですが途中で寝てしまうため(扁平乳首なので吸いずらいというのもあるかもしれません)今は10分10分+ミルク60にしてみました
10分で飲みきらなくて残ってしまった母乳は搾乳した方がいいんでしょうか😅?
1人目の時は吸う力が弱かった為母乳をあげてなくてミルクだったため分かりません😢
体重の増えが悪くては元もこうもないしこのまま出てるのに母乳を止めるのも嫌で
ミルクも栄養はありますがなるべく母乳を飲ませたいという考えがあります…
- みお、まさむねmama(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はーちゃん
1ヶ月検診までは寝させないで3時間おきであげるほうがよかったですね💦
ミルクはトータルでいいって言われたことあるので母乳+60でいいと思います😊👌🏻
大きくなってくるとよく飲めるようになるので搾乳しなくても10分ずつなら飲んでくれそうな気がします😆

ママ
赤ちゃんがしっかり飲んで体重が増えるまでは1日のトータルを考えずに毎回ミルク60を足すのでもいいと思います!
残して飲まなければ母乳で足りたということですし…
授乳後は搾乳しなくてもいいですよ😊
だんだん赤ちゃんの飲む量と母乳が作られる量が合ってきます!
もし飲ませた後も張って痛いのであれば厚抜き程度に搾乳すると楽になります。
しばらくは3〜4時間で起こして飲ませるのが良さそうですね!
-
みお、まさむねmama
コメントありがとうございます!
わかりました!ありがとうございます😢
そうしてみます!- 11月22日
みお、まさむねmama
コメントありがとうございます😂
そうなんです😂寝るからいいやと思ったら可哀想な思いさせてしまいました😢
わかりました!ありがとうございます!