※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすばに🐰💕
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜5時間授乳せず。起きない時は起こして授乳すべき?

生後1ヶ月になったばかりですが、、、
2日続けて夜の授乳が5時間あいてしまいました。

夜は子どもが泣いて起きたら授乳してたんですが、1ヶ月で5時間はさすがにあきすぎですかね?💦

子どもが起きない場合は、こっちから起こして授乳した方がいいですか?

コメント

なつき

5時間だったら問題ないと思いますよ💡下の子は新生児のときから夜は5~6時間あくこともありました💦今見返してみたら1ヶ月半頃には8時間ほど、2ヶ月近くには10時間あいてました😅そのぶん昼間2時間おきぐらいに飲ませてましたが😂
体重の増えがよくない等なければ大丈夫と思います👌寝れるときに寝ましょう☺️✨

⭐️瑛&陽ママ⭐️

問題ないと思いますよ😊上の子は1ヶ月くらいの時は寝る前に授乳したら夜通し寝てました🤣私の方が心配で息してるかとか確認してたくらいです。
病院からは体重はちゃんと増えてるし大丈夫!って言われてました👍

yu

うちの子も、新生児期からめっちゃ寝る子で1ヶ月検診時に聞いたら「起きたときに授乳する感じで大丈夫だよ!」って言われました💫「その間にお母さんも昼寝したり体休めて」って言ってくれました🥰

みすばに🐰💕


みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
3時間おきの授乳がきつかったのに、5時間あいたらあいたで心配になってしまいました😅

早く朝までぐっすり寝てくれるようになってくれるといいな〜😆

yuu

もうすぐ2ヶ月になりますが
そんなに寝てくれたことがないので羨ましい限りです😂
その間にゆっくりされてください☺️

あいみ

羨ましいです!
体重が順調に増加しているのであれば起きた時授乳でいいと思います😊
うちの子はそんなに寝ないので…私もそうしたいくらいです😭😭😭