
コメント

神流
悪いことではないと思いますし恥ずかしいとは思いませんよ(*^^*)
ただ、私自身が身長が小さいため抱っこ紐をしていて足元が見えない時はつまづきやすく怖くてヒール履けないので尊敬します!!
ママになってもおしゃれはしたいですよね✨

ぶたッ子
結局はなにかあっても自己責任なので、悪いことではないですよ😊
私はヒール自体苦手だったので、綺麗に履ける方は羨ましいです💡
-
528
ですよね、、、
- 11月22日

みぃまま
私は子供が自分で
完璧に歩くようになって
抱っこをあまりしなくて
いいようになるまでは
ヒール履きませんでした💦
もしつまずいたり
転けたりしたら怖いな
って思ったので😅
つまずかないし転けないから
大丈夫!なら全然いいと思います😊

ゴメス
恥ずかしいとまでは言いませんが、ヒールを履いて抱っこしてる人を見るとヒヤヒヤしますね💧
引っかかったり足ぐねったりして転んだりしないのかなって💦

まろん
恥ずかしくはないです!
私は元々ヒールが苦手なので履きませんでしたが、履いてる人カッコいいなって思ってました✨
でもやっぱ抱っこ紐で…ってなると心配かな😅何も起きないと思いますけどね笑

みー
太めのヒールだったらいいと思います😄
おしゃれは自由だと思いますが細めのヒールだと見てて怖いので周りからしたらいい印象じゃないので恥ずかしいと言っているのかなと思います💦
私は子供の安全を考えると万が一が怖いのでおしゃれの我慢を選びます😊

so❤︎mam
抱っこ紐にヒールはおしゃれなのかな?それだったら安全に歩ける靴を選んでその靴にあった洋服をきている方がチグハグ感はなくてオシャレな気がするけど別に恥ずかしくはないと思うので履いたらいいと思います!

ままり
「子供を抱っこしてるのにヒール?危ないなぁ…」と感じる人はいると思いますよ!
他人にそう思われる事が恥ずかしいとお母様はおっしゃってるんじゃないでしょうか💦

mini
抱っこ紐をするのならベビーカーにしたらいいのになとは思います😭おしゃれと赤ちゃんの危険を天秤にかけて、おしゃれが優先なのかなって感じます😣自己責任だから友人でも何も言いませんけど。
おしゃれな人はペタンコの靴履いてもオシャレだと思います😅

🐬
私はほんのちょっとヒールがあるくらいの方が歩きやすいです(笑)
ピンヒールとかでヒールが細いとかヒールが高いと転んで危ないかもですが、かと言ってペタンコは足裏痛くなるので・・・
妊娠してからはパンプス履いてなくてだいたいスニーカーが多いですが、今の時期はブーティとかヒールが太い靴はよく履きますよ🤗
恥ずかしいとは思わないです!
妊娠前はスニーカーとか持ってなかったので履くことなかったですが、今はそれに合わせてママコーデもそれはそれで楽しんでます!笑

はなみ
首の骨の関係で、少し踵が高くなってないと歩くのがつらいのと
単に好きなので産前はヒールまみれでした😂
産後もヒール太めのやつなら3~4cmくらいの履いてます😌
転ぶ時はスニーカーだろうがヒールだろうが転びますし、履いてて恥ずかしいとは思いません🧐
最近息子が走り出したので、公園の泥のなかヒールは無理で基本スニーカーになっちゃいましたけどね😱笑

ぴっぴ
おしゃれをがまんしてまでおでかけしたくないならお出かけしなきゃいいとおもいます💧辛口ですみません。。。
おしゃれより安全のほうが大事ですからね!
自分では大丈夫だって思っててもやっぱりスニーカーよりは不安定です。だっこひもは足元が見えづらいので、ヒールは低めでも避けたほうが安心ですよね。恥ずかしい、とは思いますが、大丈夫かな、と気にはなります。
今おしゃれなスニーカーいっぱいあるので、子連れに適していてそういうのを上手に着てるママさん見てるとすてきだなって思います✨

退会ユーザー
生後6ヶ月の子どもを
抱っこ紐で抱っこして
10センチヒールはいてました
もちろん安定感のあるものです
私からしたら5センチは
大した高さではないし
安定感のあるヒールなら
全然いいと思います

🧞♂️
全然履いていいと思いますよ!
むしろ履くなら今のうちです!
歩き出したら追いかけないとならないです😱
528
オシャレはしたいです!!
履いて出かけてみて危なかったらやめようと思います!